E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 映画ランキング:劇場版「鬼滅の刃」V6、新作は『バレリーナ~』『隣のステラ』など3作品がランクイン

映画ランキング:劇場版「鬼滅の刃」V6、新作は『バレリーナ~』『隣のステラ』など3作品がランクイン

エンタメ
2025-08-25 17:51
映画ランキング:劇場版「鬼滅の刃」V6、新作は『バレリーナ~』『隣のステラ』など3作品がランクイン
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
 最新のシネコンランキング(8月22日~24日の3日間集計、興行通信社調べ)は、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、週末3日間で動員76万4000人、興行収入11億5400万円をあげ、6週連続で1位をキープした。累計成績は動員1982万人、興収280億円を突破し、歴代興収ランキングでは『タイタニック』(1997年公開、277.7億円)を上回り、『劇場版『鬼滅の刃』無限列車編』(2020年公開、407.5億円)、『千と千尋の神隠し』(2001年公開、316.8億円)に次ぐ第3位となった。

【画像】今週のTOP10入り作品のビジュアル

 2位には、前週の3位からさらにワンランクアップした『国宝』が、週末3日間で動員34万7000人、興収5億1100万円を記録。累計成績は動員817万人、興収115億円を超え、歴代興収ランキングの邦画実写では『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003年公開、173.5億円)に次ぐ第2位となり、どこまで記録を伸ばすか期待されている。

 3位には、『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が週末3日間で動員23万6000人、興収3億7900万円をあげて続いた。累計成績は動員248万人、興収38億円を突破した。

 4位は『劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』で、累計では動員290万人、興収39億円を超えた。5位は『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』がランクインした。

 新作では、6位にキアヌ・リーブス主演「ジョン・ウィック」シリーズのスピンオフ作品として、アナ・デ・アルマスが暗殺者を演じる『バレリーナ:The World of John Wick』が初登場。監督はレン・ワイズマン、共演はアンジェリカ・ヒューストン、ガブリエル・バーン、ランス・レディック、ほか。

 また、9位には「別冊フレンド」で連載中の餡蜜による同名漫画を福本莉子と八木勇征のW主演で映画化した青春ラブストーリー『隣のステラ』がランクイン。監督は松本花奈、共演は倉悠貴、横田真悠、西垣匠、ほか。

 10位には、ペンギンボックスによる人気漫画を原作としたウェブアニメの劇場版『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』が初登場。監督は熊野千尋、声の出演は花澤香菜、潘めぐみ、久野美咲、ほか。

■全国映画動員ランキングトップ10(8月22日~24日)

1(1→)劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来(公開週6)
2(3↑)国宝(12)
3(2↓)ジュラシック・ワールド/復活の大地(3)
4(4→)劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション(4)
5(5→)映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ(3)
6(NEW)バレリーナ:The World of John Wick(1)
7(6↓)雪風 YUKIKAZE(2)
8(7↓)近畿地方のある場所について(3)
9(NEW)隣のステラ(1)
10(NEW)映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち(1)
※11(NEW)大長編 タローマン 万博大爆発(1)

関連記事


興収100億円目前『国宝』ロケ地・出石永楽館、小道具展示を刷新 楽屋セットで主人公気分
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』ギャレス・エドワーズ監督×脚本家デヴィッド・コープ:来日インタビュー
鈴木亮平が語る『TOKYO MER』の進化「喜多見先生は、もう一つの“職業”」
親子で語り合いたくなる――ディズニー&ピクサー『星つなぎのエリオ』
菅野美穂×赤楚衛二:映画『近畿地方のある場所について』一番怖いのはやっぱり「人」

ページの先頭へ