E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【ごみ清掃芸人】 「複合素材のバインダーは可燃ごみで大丈夫です!」「多くの自治体は9割ルールというものがあり」 【マシンガンズ滝沢】

【ごみ清掃芸人】 「複合素材のバインダーは可燃ごみで大丈夫です!」「多くの自治体は9割ルールというものがあり」 【マシンガンズ滝沢】

エンタメ
2025-09-15 12:16

「ごみ清掃芸人」を自称する、お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一さんが自身のXを更新。"今日のごみトリビア" を紹介しました。
 


【写真を見る】【ごみ清掃芸人】 「複合素材のバインダーは可燃ごみで大丈夫です!」「多くの自治体は9割ルールというものがあり」 【マシンガンズ滝沢】





滝沢秀一さんは「複合素材のバインダーは可燃ごみで大丈夫です!」と綴ると画像をアップ。

続けて「多くの自治体は9割ルールというものがあり、その素材の大部分が燃える素材であれば、金属などの燃えない素材が少し付いていても可燃で出して大丈夫ですよというルールがあります!ベルトや鞄も同様です!」と、綴りました。
 





更に、続く投稿で、滝沢秀一さんは「自治体によっては、きっちり分けて欲しいとか一部でも燃えない素材があれば不燃ごみ、プラスチック自体が燃えないごみという分類がありますので、パンフレットでお確かめください!」と、ファンに向けて呼びかけています。
 





滝沢秀一さんは、日々、SNSを通じ、「ごみトリビア」を投稿。啓発活動につとめています。


※自治体によって該当のごみへの対応が違う場合があります。
 参考にする場合はお住まいの自治体の対応をご確認ください。



【担当:芸能情報ステーション】


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ