E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 辛坊治郎、万博アプリ“1時間待ち”に私見「ネガキャンのツケがここに来てる!」 「このシステムだけは認めません」の声も

辛坊治郎、万博アプリ“1時間待ち”に私見「ネガキャンのツケがここに来てる!」 「このシステムだけは認めません」の声も

エンタメ
2025-09-15 21:22
辛坊治郎、万博アプリ“1時間待ち”に私見「ネガキャンのツケがここに来てる!」 「このシステムだけは認めません」の声も
辛坊治郎(C)ORICON NewS inc.
 キャスターの辛坊治郎氏が、15日までに自身のXを更新し、大阪・関西万博の現状に言及した。

【画像】辛坊治郎が示した 万博アプリの状況「順番にご案内しております」

 万博は残り1ヶ月を切り、混雑が続く。公式アプリも待機時間があり、辛坊氏は「今の万博サイト。この時間は最初のステップでほぼ1時間待ち。次の予約でもっと待ち」とキャプチャを掲示。

 その上で「開幕当時のマスコミのネガキャンのツケがここに来てる!ってマスコミは絶対伝えない」とバッサリ。「私、この業界長いから体質は熟知してる。私が現役ならもう少し状況はマシだったのにね」とし、「私の関係してるメディアはマシだよ」とも加えた。

 これに対して、さまざまな声。「ほんまですわ」のほか、「何とかして欲しいが、閉会近いし、今更コストはかけないよね」「万博はおおむね成功したってことになりそうだけどこのシステムだけは認めません」などの意見が寄せられている。

関連記事


【2025大阪・関西万博】チケット、アクセス、パビリオン、周辺施設・観光まとめ 「何がある」か分かる、現地取材の最新情報も!
万博、秋篠宮皇嗣殿下並びに悠仁親王殿下「お成り」へ 「御日程」公表
万博残り約1ヶ月、公式アプリの状態にSNS悲鳴飛び交う「いつつないでも順番待ち」「何列あんねん」「全部むり!」
大阪・関西万博、公式サイトに「ミャクミャクの日記」ページを開設 残り1ヶ月…開催500日前からの“思い出”を公開
“万博おばあちゃん”が歌声を披露 未体験だった…よしもと館カラオケ盆踊りに登場 テレビ放送へ

ページの先頭へ