E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 万博、10・13閉幕日のファイナルイベント発表 ラストは「ありがとうと旅立ちの祭典」音楽ライブも予定【概要】

万博、10・13閉幕日のファイナルイベント発表 ラストは「ありがとうと旅立ちの祭典」音楽ライブも予定【概要】

エンタメ
2025-09-17 14:36
万博、10・13閉幕日のファイナルイベント発表 ラストは「ありがとうと旅立ちの祭典」音楽ライブも予定【概要】
大阪・関西万博 (C)ORICON NewS inc.
 2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は17日、大阪・関西万博(大阪・夢洲)のファイナルイベント『JR西日本グループpresents ありがとうと旅立ちの祭典~THANK YOU for ALL~』について発表した。閉幕日の10月13日、EXPO アリーナ「Matsuri」で実施する。

【写真】万博残り1ヶ月で登場…ミャクミャクをデザインしたピアノ

■「JR西日本グループpresents ありがとうと旅立ちの祭典~THANK YOU for ALL~」
2025年10月13日(月・祝)
第1部:13時00分~17時00分 美しい日本の文化・伝統による「おもてなし」
第2部:17時35分~18時35分 EXPO Thanks LIVE
第3部:18時45分~19時00分 「旅立ち」のステージ
EXPO アリーナ「Matsuri」

第1部
・「日本酒」によるおもてなし
厳選された日本各地の日本酒をご紹介するステージイベントを実施するほか、実際にそれらをお楽しみいただけるブースを設置。
・国内外の「まつり」によるおもてなし
会期中に万博会場内で公演した国内外の「まつり」の再演が実現。伝統ある「まつり」で会場内の皆さまをおもてなしします。また、大阪・関西万博に出展している海外各国のスタッフが参加する「フラッグセレモニー」も併せて開催。

第2部
これまで大阪・関西万博に携わってきたアーティストが出演し、「ありがとう」を伝える楽曲等を披露。※出演するアーティストは後日発表予定

第3部
大阪・関西万博の誘致から現在までの様子を映像で振り返り、万博終了後の「旅立ち」につながる演出(ピアノ演奏/合唱等)でフィナーレを盛り上がる。

入場方法:
事前予約の要否等は、9月下旬までに、公式Webサイトおよび 「EXPO 2025 Visitors」で発表。
第2部・第3部では、会場最前方に「優先観覧エリア」(WESTER会員限定)が設けられる。

関連記事


【2025大阪・関西万博】チケット、アクセス、パビリオン、周辺施設・観光まとめ 「何がある」か分かる、現地取材の最新情報も!
【画像】ミャクミャク「閉幕に向けた限定デザイン」が登場
大阪・関西万博、公式サイトに「ミャクミャクの日記」ページを開設 残り1ヶ月…開催500日前からの“思い出”を公開
万博、198万円のアート作品が再登場 会場内オフィシャルストアで【販売店舗など概要】
万博イタリア館に「日本の大人気歌手」登場 ファン感激「外交大臣顔負けの重鎮オーラ」「He’s so cool」

ページの先頭へ