E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』YMOトリビュートライブ映像が4週連続でYouTubeにて公開 山口一郎、小山田圭吾、岡村靖幸らが出演

『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』YMOトリビュートライブ映像が4週連続でYouTubeにて公開 山口一郎、小山田圭吾、岡村靖幸らが出演

エンタメ
2025-09-19 21:00
『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』YMOトリビュートライブ映像が4週連続でYouTubeにて公開 山口一郎、小山田圭吾、岡村靖幸らが出演
『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』YMOトリビュートライブ映像が4週連続でYouTubeにて公開
 5月に開催された国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』(以下、MAJ)の開催ウィーク内イベントとして行われたYELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)のトリビュートライブ『MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025 -』の模様が、MAJ公式YouTubeチャンネルにて4週連続で公開されることが発表された。

【ライブ写真】「君に、胸キュン。」で魅了した岡村靖幸ほか出演者のステージショット

 この公演は、5月20日に京都・国立京都国際会館 Main Hallで開催されたもので、MAJを象徴する特別企画として実施された。出演者には、岡村靖幸、小山田圭吾、坂本美雨、山口一郎(サカナクション)、Ginger Root、TOWA TEI(DJ)、東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION、原口沙輔、松武秀樹らが名を連ね、YMOの代表曲や関連楽曲を独自のアレンジで披露。バックバンドは高野寛らによるMVF Orchestraが担当した。

 初回公開となる19日には、TOWA TEIによるDJセットをはじめ、「Technopolis」(Modern Vintage Future Orchestra)、「Cosmic Surfin’」(東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION)、「君に、胸キュン。」(岡村靖幸)、「音楽」(坂本美雨)、「Behind The Mask」(松武秀樹/原口沙輔)といったパフォーマンス映像が配信される。

 以降、26日、10月3日には追加映像を順次公開。10月10日には、一部楽曲を除いた全編のスペシャル編集版が配信される予定となっている。

 YMOは1978年に細野晴臣、坂本龍一さん、高橋幸宏さんの3人で結成され、1979年の海外進出以降、世界的なテクノポップブームの火付け役となった伝説的グループ。2023年に坂本さんと高橋さんが死去したが、その音楽は今も世界中で支持され続けている。

■配信スケジュール
9月19日(金)21:00〜
TOWA TEI(DJ)/Modern Vintage Future Orchestra/東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION/岡村靖幸/坂本美雨/松武秀樹×原口沙輔

9月26日(金)21:00〜
岡村靖幸/山口一郎(サカナクション)/東京スカパラダイスオーケストラ HORN SECTION/Modern Vintage Future Orchestra/小山田圭吾/原口沙輔

10月3日(金)21:00〜
Ginger Root/山口一郎(サカナクション)/小山田圭吾/坂本美雨/Modern Vintage Future Orchestra/松武秀樹×坂本美雨

10月10日(金)21:00〜
全編特別編集版(一部楽曲除く)

関連記事


【写真】来年5月に京都で授賞式を開催『MUSIC AWARDS JAPAN』イメージ
【日本ゴールドディスク大賞】Snow Man 年間音楽売上V3 最多7冠に「感謝の気持ちでいっぱい」【主な受賞者・作品一覧】
『レコ大』Mrs. GREEN APPLEが「ケセラセラ」で大賞に輝く 結成10周年イヤーの締めくくりに栄冠
K-POP授賞式『MAMA AWARDS』LA→大阪で3日間開催 25年の歴史で初の米進出
K-POP授賞式『MAMA AWARDS』、出演アーティスト第1弾発表 LAにILLIT、京セラにIVE、INIら【一覧あり】

ページの先頭へ