E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > ミス日本ファイナリストが勉強会に参加 魅力を引き出すウォーキングの基礎を学ぶ

ミス日本ファイナリストが勉強会に参加 魅力を引き出すウォーキングの基礎を学ぶ

エンタメ
2025-10-03 18:56
ミス日本ファイナリストが勉強会に参加 魅力を引き出すウォーキングの基礎を学ぶ
第58回ミス日本コンテスト2026ファイナリスト勉強会の模様
 2026年1月に開催される第58回ミス日本コンテスト2026に出場するファイナリスト13名が9月26日、ウォーキングの勉強会を受講した。

【写真】ベストボディジャパン大会の審査員も務めるWALK&WAYの福村あけみ氏が指導

 ミス日本コンテスト2026出場のファイナリストには、大会までの4ヵ月の間に、内面・外見・行動の3つの美を磨く勉強会が提供される。勉強会は30講座にも及び、日本の歴史、文化、伝統から始まり、メイクやスピーチ、ウォーキングやファッション、SNSなどジャンルも様々。

 9月26日の勉強会初日では、2026年大会に向けて全国から選出された13名が、ウォーキングの勉強会を受講。講師はWALK&WAYの福村あけみ氏。ベストボディジャパン大会の審査員も務める、ウォーキングのプロだ。

 福村氏は「ウォーキングは毎日鍛錬の積み重ね」「体を鍛えていなければ美しさは表現できない」と声をかけ、そもそも歩きに必要な筋肉はなにか、どのように鍛えるべきかを指導。舞台上では上半身全体が「顔」となる。その顔をよく見せるために、土台となる歩きをしなやかに表現することが大切なのだ。

 ファイナリストたちは福村氏の細かな指導を受けながら、普段意識していなかった筋肉を意識して動かし、鏡に映る自分の歩きと向き合い続けた。

関連記事


ベストオブミス東京
秋クールのドラマに出演中の俳優の事務所が新人を募集『秋ドラマ特別オーディション2025』
モデル系事務所34社が参加『モデル特別オーディション2025』
ミス・グランド・ジャパン2026 出場者募集
Amazon Prime Videoで世界配信! ドラマヒロイン役オーディション

ページの先頭へ