E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 万博子ども招待「最後の子どもたちが帰路に」 大阪府教育長「難所の多い事業でしたが…」自ら報告・メッセージ

万博子ども招待「最後の子どもたちが帰路に」 大阪府教育長「難所の多い事業でしたが…」自ら報告・メッセージ

エンタメ
2025-10-10 22:29
万博子ども招待「最後の子どもたちが帰路に」 大阪府教育長「難所の多い事業でしたが…」自ら報告・メッセージ
大阪・関西万博 (C)ORICON NewS inc.
 大阪府教育長の水野達朗氏が10日、万博閉幕を控え、自身のXで報告をお行った。

【写真】「校外学習で万博を訪れた最後の子どもたちが帰路につきました」

 大阪府では「万博子ども招待」を実施してきた。この日、水野氏は「万博無料招待の担当職員から『校外学習で万博を訪れた最後の子どもたちが帰路につきました』と報告を受けました」と明らかにした。

 「実務を担った大阪府教育庁としては、色々とあった難所の多い事業でしたが、この一報を受けてまずは一区切り。開幕前から多様な声がある中でしたが、結果としては約40万人のこどもたちが学校の校外学習(遠足)で万博を訪れてくれました」とし、「この体験・学びがその子たちのポジティブな未来に繋がってくれれば嬉しいです。そして、準備や引率等ご負担が多い中、学校の先生方ほんとうにありがとうございました」と感謝。

 自身も同日“ラスパク”(ラスト万博)を楽しんだようで、写真を添えて「胸いっぱい夢洲の空気を吸い込んで、景色を目に焼き付けて帰りたいと思います」としたためた。

関連記事


【2025大阪・関西万博】チケット、アクセス、パビリオン、周辺施設・観光まとめ 「何がある」か分かる、現地取材の最新情報も!
【画像】万博「つじさんの地図」最終更新版
藤原紀香、“世界に一つだけ”の貴重ミャクミャクを披露&命名して発表 「非常にめでたい」カラーで「綺麗!」
【画像】「せつなすぎる」… 万博残り10日、公式カウントダウンビジュアル
【画像】「煽るねぇ!」「公式が言うんかいw」 大行列に並ぶミャクミャク

ページの先頭へ