エンタメ
                    2025-10-31 15:10
                 
                                     ピアニストの角野隼斗が、ニューアルバム『CHOPIN ORBIT』を2026年1月21日にリリースすることが決定し、収録内容および商品仕様の詳細が発表された。きょう31日より予約受付もスタートしている。
【写真】ファン垂涎アイテム!“ヴァイオレット・ヴァイナル”仕様の『CHOPIN ORBIT』アナログ盤
クラシックのソリストとして世界の舞台に立ちながら、ポピュラーやジャズを含む幅広いジャンルでの活動でも注目を集める角野。同作は、角野にとって最も重要な作曲家の一人であるフレデリック・ショパンにインスピレーションを得て制作されたアルバムで、ショパンの名曲とそれに応答するように作曲された角野のオリジナル作品が交互に収録される構成となっている。
さらに、ショパンの楽曲と共鳴するように、現代作曲家アデスやヤナーチェク、ゴドフスキーの作品も収録。時代を超えた響き合いを提示しながら、ショパンの音楽的軌道を現代に接続させる試みがなされている。
注目の1曲は、アルバム後半に収められたショパンの「幻想ポロネーズ」と角野の新作「ポロネーズ『空想』」の対。祖国ポーランドへの想いをポロネーズに込めたショパンの精神に呼応し、角野は欧米での活動を通して想起した幼少期の日本の祭りの情景を音楽に昇華。幻想的なポロネーズとして新たな解釈を提示している。
初回生産限定盤には、角野と作家・平野啓一郎氏による特別対談や、各地での撮り下ろし写真を収めた約100ページのブックレット『HAYATO ORBIT』が封入される。また、フィギュアスケートの鍵山優真選手のエキシビション用に書き下ろされた「frostline」などのボーナストラックや、特典Blu-rayにはミュージックビデオ3本の収録も予定されている。
完全生産限定盤としてリリースされるアナログ盤(2枚組)は、ショパンが好んだスミレの花にちなんだ“ヴァイオレット・ヴァイナル”仕様。LPサイズの大型ブックレットとB2ポスターも付属し、コレクターズアイテムとしても注目を集めそうだ。
角野は11月にニューヨークのカーネギーホールでの単独公演をはじめ、神奈川・Kアリーナ横浜でのリサイタル、ベルリン・フィルハーモニー大ホールでの協奏曲デビューなどを控えており、国内外での活動にますます期待が高まっている。来年2月からは新作のリリースにともなうツアー『角野隼斗 全国ツアー2026 ”Chopin Orbit” supported by ロート製薬』の開催も決定している。
角野がショパンという普遍の存在と向き合い、新たな軌道を描き出す渾身の一作『CHOPIN ORBIT』。ジャンルや時代の境界を越え、音楽の可能性を拡張し続ける角野の最新表現に注目が集まる。
■収録曲
M01. 角野隼斗/ショパン:プロローグ
M02. ショパン:エチュード 変イ長調 Op.25-1「エオリアン・ハープ」
M03. 角野隼斗:リディアン・ハープ
M04. ショパン:プレリュード 変ニ長調 Op.28-15「雨だれ」
M05. 角野隼斗:ポストリュード「雨だれ」
M06. ショパン:エチュード 変ト長調 Op.10-5「黒鍵」
M07. 角野隼斗:エチュード「白鍵」
M08. ショパン:マズルカ ハ長調 Op.24-2
M09. アデス:マズルカ Op.27-2
M10. ショパン:ノクターン 嬰ハ短調(遺作)
M11. 角野隼斗/ショパン:ラルゲット(ピアノ協奏曲第2番第2楽章による)
M12. ショパン:子守歌 変ニ長調 Op.57
M13. ヤナーチェク:Good Night!
M14. ショパン:ポロネーズ 変イ長調 Op.61「幻想」
M15. 角野隼斗:ポロネーズ「空想」
M16. ショパン:ワルツ 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」
M17. ゴドフスキー/ショパン:「華麗なる大円舞曲」による演奏会用パラフレーズ
<ボーナストラック>
M18. 角野隼斗:frostline 他
【動画】『THE FIRST TAKE』で超絶「キラキラ星変奏曲」を披露する角野隼斗
【写真】快挙!角野隼斗 ソニークラシカルとの契約締結時のショット
【動画】角野隼斗、3年間の密着で意外な素顔が発覚!?
【写真あり】スタジオでの写真を添え…『THE TIME,』ピアノ出演卒業を報告した高木里代子
【写真】ピアニスト高木竜馬&篠永紗也子が結婚 和装2ショット公開
                                
                                【写真】ファン垂涎アイテム!“ヴァイオレット・ヴァイナル”仕様の『CHOPIN ORBIT』アナログ盤
クラシックのソリストとして世界の舞台に立ちながら、ポピュラーやジャズを含む幅広いジャンルでの活動でも注目を集める角野。同作は、角野にとって最も重要な作曲家の一人であるフレデリック・ショパンにインスピレーションを得て制作されたアルバムで、ショパンの名曲とそれに応答するように作曲された角野のオリジナル作品が交互に収録される構成となっている。
さらに、ショパンの楽曲と共鳴するように、現代作曲家アデスやヤナーチェク、ゴドフスキーの作品も収録。時代を超えた響き合いを提示しながら、ショパンの音楽的軌道を現代に接続させる試みがなされている。
注目の1曲は、アルバム後半に収められたショパンの「幻想ポロネーズ」と角野の新作「ポロネーズ『空想』」の対。祖国ポーランドへの想いをポロネーズに込めたショパンの精神に呼応し、角野は欧米での活動を通して想起した幼少期の日本の祭りの情景を音楽に昇華。幻想的なポロネーズとして新たな解釈を提示している。
初回生産限定盤には、角野と作家・平野啓一郎氏による特別対談や、各地での撮り下ろし写真を収めた約100ページのブックレット『HAYATO ORBIT』が封入される。また、フィギュアスケートの鍵山優真選手のエキシビション用に書き下ろされた「frostline」などのボーナストラックや、特典Blu-rayにはミュージックビデオ3本の収録も予定されている。
完全生産限定盤としてリリースされるアナログ盤(2枚組)は、ショパンが好んだスミレの花にちなんだ“ヴァイオレット・ヴァイナル”仕様。LPサイズの大型ブックレットとB2ポスターも付属し、コレクターズアイテムとしても注目を集めそうだ。
角野は11月にニューヨークのカーネギーホールでの単独公演をはじめ、神奈川・Kアリーナ横浜でのリサイタル、ベルリン・フィルハーモニー大ホールでの協奏曲デビューなどを控えており、国内外での活動にますます期待が高まっている。来年2月からは新作のリリースにともなうツアー『角野隼斗 全国ツアー2026 ”Chopin Orbit” supported by ロート製薬』の開催も決定している。
角野がショパンという普遍の存在と向き合い、新たな軌道を描き出す渾身の一作『CHOPIN ORBIT』。ジャンルや時代の境界を越え、音楽の可能性を拡張し続ける角野の最新表現に注目が集まる。
■収録曲
M01. 角野隼斗/ショパン:プロローグ
M02. ショパン:エチュード 変イ長調 Op.25-1「エオリアン・ハープ」
M03. 角野隼斗:リディアン・ハープ
M04. ショパン:プレリュード 変ニ長調 Op.28-15「雨だれ」
M05. 角野隼斗:ポストリュード「雨だれ」
M06. ショパン:エチュード 変ト長調 Op.10-5「黒鍵」
M07. 角野隼斗:エチュード「白鍵」
M08. ショパン:マズルカ ハ長調 Op.24-2
M09. アデス:マズルカ Op.27-2
M10. ショパン:ノクターン 嬰ハ短調(遺作)
M11. 角野隼斗/ショパン:ラルゲット(ピアノ協奏曲第2番第2楽章による)
M12. ショパン:子守歌 変ニ長調 Op.57
M13. ヤナーチェク:Good Night!
M14. ショパン:ポロネーズ 変イ長調 Op.61「幻想」
M15. 角野隼斗:ポロネーズ「空想」
M16. ショパン:ワルツ 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」
M17. ゴドフスキー/ショパン:「華麗なる大円舞曲」による演奏会用パラフレーズ
<ボーナストラック>
M18. 角野隼斗:frostline 他
関連記事
【動画】『THE FIRST TAKE』で超絶「キラキラ星変奏曲」を披露する角野隼斗
【写真】快挙!角野隼斗 ソニークラシカルとの契約締結時のショット
【動画】角野隼斗、3年間の密着で意外な素顔が発覚!?
【写真あり】スタジオでの写真を添え…『THE TIME,』ピアノ出演卒業を報告した高木里代子
【写真】ピアニスト高木竜馬&篠永紗也子が結婚 和装2ショット公開
 
         
        

