E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【INI・木村柾哉】デビュー4周年記念サプライズにメンバー大興奮 リーダー・木村はケーキ持ち帰る?「あとで食う」

【INI・木村柾哉】デビュー4周年記念サプライズにメンバー大興奮 リーダー・木村はケーキ持ち帰る?「あとで食う」

エンタメ
2025-11-03 13:09

グローバルボーイズグループのINIが、自身初となるドキュメンタリー映画「INI THE MOVIE『I Need I』」公開記念舞台挨拶に登壇しました。


【写真を見る】【INI・木村柾哉】デビュー4周年記念サプライズにメンバー大興奮 リーダー・木村はケーキ持ち帰る?「あとで食う」




舞台挨拶の模様は全国47都道府県120か所の劇場に生中継。
メンバーの池﨑さんは、“小倉リバーウォーク観てるか?あの、向かいのゲームセンターでプリクラでも撮って帰ってください”と地元・福岡にあるT・リバーウォーク北九州にある映画館を名指しで呼びかけ、“いま、小倉は大盛り上がりだと思います!”と満足気な表情。

藤牧さんは、“長野で俺の母と伯母とばぁちゃんが観てるんです。ばぁさーん!!”と家族に元気に呼びかけており、会場の笑いを誘いました。


 




本作は、2021年に行われたサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11人で結成された“INI”のデビューから現在まで、約4年間に渡る、メンバーの姿を映し出したドキュメンタリー作品。

4年間という長期に渡る密着撮影。
常にカメラが回っている状態は大変だったのでは?と問われると、藤牧さんは、“やっぱり朝ですかね…”とぽつり。
“本当に色んな現場に撮影に来てくださって。海外とか韓国でも朝から密着してくださるんですよ。移動車で家から向かうときにグループLINEにマネジメントから「きょう映画の(密着撮影)が入ってます。服装とか、(髪の毛)ボサボサとか、気をつけて下さいね」って入るんですよ。ちょっと帽子かぶったり気をつけなきゃいけないなと思って整えて、「おはようございま~す」って皆(カメラの前を)通っていくんですけど、映画で一切使われてないんですよ!”と、この日登壇していた榊原監督に文句(?)をつける場面も。


 




監督は、“毎回撮っていたので、使わなかったら絶対言われるよな…尺もギリギリだったし”と弁明していましたが、この日、司会をつとめたお笑い芸人・ニューヨークの屋敷裕政さんから、“そこで『面白入場』したら使われたかもしれんのに。そんなカッコつけて…”と助け船が出されると、メンバー達は“そっか…”“しっかりしすぎたか…”と反省している様子を見せました。


 




また、舞台挨拶が行われた11月3日当日は、INIのデビュー4周年記念日。
5年目を迎え、どんな1年にしたいか問われると、リーダーの木村さんは、“この4年間でいろんなことを経験させていただいて、INIとMINI(ファンの通称)とスタッフと歩んできた4年間だった。5年目からもまだまだINIがいろんなところで咲き誇れるようにコツコツと1日1日前進していけるような5年目にできたら。”と、決意を新たにした様子。ファンから「INIデビュー4周年おめでとう~!」と一斉にお祝いの声を掛けられると、メンバー達は感無量の表情を浮かべていました。
 




また、サプライズで用意された4周年を祝う大きなケーキが運ばれてくると、メンバー達からは“えーすごい!”“大きい!ありがとうございます!”“旬のくだものがたくさん!”“これ食べられる?”“食おう!”と次々に声が上がり、一斉にメンバー達がケーキの前にぞろぞろと集まる場面も。
その様子を見た司会の屋敷さんから「群がるな、群がるな」と制止され、会場に居合わせたファンからは笑いが上がりました。
 




舞台挨拶終了時、メンバーらが順に降壇しようとするも、残されたケーキが気になった木村さん。
屋敷さんから“ケーキはそのまま置いておいて”と声を掛けられるも、“あとで食うから~”とケーキを1人で持ち帰ろうとしましたが結局、大きなケーキを壇上からおろすことが出来ず、名残惜しそうに会場を後にした木村さんでした。

【担当:芸能情報ステーション】


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ