E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 映画ランキング:『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』1位返り咲き 『平場の月』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』『港のひかり』が初登場

映画ランキング:『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』1位返り咲き 『平場の月』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』『港のひかり』が初登場

エンタメ
2025-11-17 17:41
映画ランキング:『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』1位返り咲き 『平場の月』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』『港のひかり』が初登場
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(C)2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト (C)藤本タツキ/集英社
 最新の全国映画動員ランキング(11月14日~16日の3日間集計、興行通信社調べ)は、公開9週目に突入した『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』が再び1位に返り咲き、週末3日間で動員21万7000人、興収3億3700万円を記録。累計成績は動員572万人、興収87億円を突破した。

【画像】新作3本がランクイン、今週のTOP10

 2位は、前週1位で初登場した『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』が続き、週末3日間で動員17万6000人、興収2億5800万円となった。累計成績は動員74万人、興収11億円を超えている。

 3位は『爆弾』となり、週末3日間の成績は動員15万6000人、興収2億3100万円。累計成績は動員101万人、興収14億円を突破している。

 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は、前週の9位からランクアップして4位となった。累計成績は動員2604万人、興収379億円。日本を含む全世界の累計成績は、動員8917万人、興収1063億円を記録しており、日本映画史上初の全世界興収1000億円突破作品となった。

 新作では5位に、山本周五郎賞を受賞した朝倉かすみの同名小説を映画化したラブストーリー『平場の月』がランクイン。妻と別れ、地元に戻った主人公・青砥健将を堺雅人、青砥が中学時代に想いを寄せていた須藤葉子を井川遥が演じ、監督は『花束みたいな恋をした』等の土井裕泰。

 7位に、「エヴァンゲリオン」シリーズ30周年を記念した上映企画「月1月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026」の1作品『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が初登場。総監督は庵野秀明、監督は摩砂雪、鶴巻和哉、声の出演は緒方恵美、林原めぐみ、三石琴乃、ほか。

 10位に、藤井道人監督が木村大作キャメラマンを迎え、全編35ミリフィルムカメラで撮影した『港のひかり』がランクイン。過去を捨てた元ヤクザの猟師・三浦を舘ひろし、三浦が心を通わせる盲目の少年・幸太を尾上眞秀、12年後の幸太を眞栄田郷敦が演じている。

 既存作品では、『国宝』が公開24週目にして再びトップ10内に入り、9位となった。11月15日から「特大ヒット御礼入場者プレゼント」として、特製ビジュアルステッカー(2種類)のランダム配布や、副音声ガイド上映も開始しており、累計成績は動員1217万人、興収171億円を突破している。

■全国映画動員ランキングトップ10(11月14日~16日)

1(4↑)劇場版 チェンソーマン レゼ篇(公開週9)
2(1↓)劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」(2)
3(2↓)爆弾(3)
4(9↑)劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来(18)
5(NEW)平場の月(1)
6(3↓)プレデター:バッドランド(2)
7(NEW)ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(1)
8(5↓)もののけ姫 4Kデジタルリマスター(4)
9(11↑)国宝(24)
10(NEW)港のひかり(1)
※11(7↓)映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ(3)

関連記事


映画『爆弾』10億円突破、佐藤二朗“怪演”の裏側 “10円ハゲ”も地毛で再現した断髪式映像が公開
『国宝』興行収入170億円突破、『踊る2』超え目前で初の入場者特典&副音声上映が決定
映画『国宝』オスカー獲得へ前進 英語字幕版を観た外国人客絶賛「別世界に連れていかれる」
石田ゆり子“宮崎駿のタイプ”でサン役に『もののけ姫』舞台裏を語る 24日からIMAX上映開始
吉沢亮、『国宝』歌舞伎役者役「覚悟と意地で挑んだ」 釜山国際映画祭の観客に感謝

ページの先頭へ