
花粉症、高齢ほど症状が楽に 子どもは重症化も、製薬会社調査
花粉症は高齢になるほど症状が軽くなる―。ロート製薬(大阪市)が実施した花粉症に関する調査で、こうした結果がまとまった。子どもは「副鼻腔炎」を併発して重症化するリスクが大人より高いことも分かり、同社は早...
E START トップページ > ニュース > 健康
花粉症は高齢になるほど症状が軽くなる―。ロート製薬(大阪市)が実施した花粉症に関する調査で、こうした結果がまとまった。子どもは「副鼻腔炎」を併発して重症化するリスクが大人より高いことも分かり、同社は早...
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)報道官は5日、オンラインゲームやテレビゲームのやり過ぎにより日常生活が困難になる症状を新たな疾病として定義し、WHOの「国際疾病分類」に加える見通しだと明らかに...
千葉県循環器病センター(同県市原市)は5日、心臓の左右の心室が入れ替わっている茨城県の保育園児蔭山みゆちゃん(4)に対し、心臓内での血液の流れを正常化する手術に成功したと発表した。術後の経過は順調とい...
脊髄の損傷により手(前足)の働きがまひしたサルに、神経の再生を促す「抗体」を投与し、運動機能を回復させることに成功したと、京都大や大阪大のチームが5日付の海外専門誌電子版に発表した。 チームによると、...
性行為などで感染する梅毒が若い女性らに広がり、国立感染症研究所の集計によると2017年の患者数は、現行の集計方式となった1999年以降で初めて全国で5千人を超えたことが分かった。うち3割を占め、患者数...
血液のカフェイン濃度を調べて神経難病のパーキンソン病を診断する手法を発見したと、順天堂大などのチームが3日付の米科学誌に発表。患者はコーヒーなどに含まれるカフェインを小腸から吸収する力が弱いため血中濃...
日本臓器移植ネットワークは2日、東日本の病院で6歳以上18歳未満の患者が502例目の法的脳死と判定されたと発表した。臓器提供の意思は不明だったが家族が承諾した。心臓は東京大、肝臓は名古屋大、膵臓と片方...
東京都内で1日、餅を喉に詰まらせて55~90歳の男女15人が搬送され、このうち50代と80代の男性2人が死亡したことが東京消防庁のまとめで分かった。 東京消防庁によると、亡くなったのは大田区の50代男...