おそば屋さんで人気の“いか天そば”。そんないか天そばに驚きのニュースが…なんと大手そばチェーン店が販売終了を発表しました。
「誠に不本意ではありますが、『いか天そば』『いか天せいろ』の販売を終了させていただきます」
大手そばチェーン店の「小諸そば」が、いか天そばなどの販売を終了すると発表。いったいなぜ?
品川区にある鮮魚店「中與商店」。きょう入荷したイカは…
魚河岸 中與商店 藤井禎基 副店長
「スルメイカの入荷はなくて、今が旬のヤリイカを入荷しております。今スルメイカの方はまったく入荷がない状態」
値段も1杯518円。ひと昔前なら100円で買えたといいます。
藤井禎基 副店長
「 (イカは)今だと高級魚の仲間に入りまして、ちょっと安いマグロと同じぐらいの金額になるかな」
もうイカは“高級魚”マグロ並みの値段なんです。
客
「『ボイルとかバター焼きにしたらおいしい』と言われて、それをしようかなと。たまに食べたくなるので(値段が)上がらないでほしい」
東京都中央卸売市場のスルメイカの平均卸売価格は2014年12月は1キロ495円だったものが、去年12月は1639円とおよそ3.3倍。魚食普及推進センターによると、「海水温の上昇」や「天敵クロマグロの増加」が不漁の原因だといいます。
イカが全体的に高騰する中、大手そばチェーン店「小諸そば」は、いか天そばなどの販売を今月末ごろに終了する予定だと発表しました。
新宿区にある立ち食いそば「つぼみ家」。この店の人気メニューのひとつが…
客
「いか天です。おいしいです」
そう!いか天。中でも、いか天そばはこの店で売り上げ3位の稼ぎ頭なんですが…
つぼみ家 鈴木章一郎 代表
「イカの原材料が値上がってるので値上げに踏み切りました」
イカの仕入れ値、3年前は1キロ1000円ほどだったものが今はおよそ1450円に…。そして去年11月、520円だった「いか天そば」を540円に値上げしたのです。
鈴木章一郎 代表
「(当店も)イカの不漁が続いて値上げが続けば、いか天そばをやめざるを得ない状況が来るかもしれない」
客
「いか天がなくなっちゃうみたいな。寂しいなというような感じですけど」
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】