E START

E START トップページ > ニュース > 国内 > 熊本・阿蘇の「草千里」一帯で野焼き、草原再生のシンボルにと2016年に再開

熊本・阿蘇の「草千里」一帯で野焼き、草原再生のシンボルにと2016年に再開

国内
2025-02-23 04:50

熊本県の阿蘇地方では、草原を象徴する「草千里」一帯で野焼きが行われました。


これは、農家の高齢化などで阿蘇の草原維持が難しくなっていることから、草原再生のシンボルにと熊本県が2016年に再開させたものです。


阿蘇地方では、春先までおよそ1万6000ヘクタールの草原で野焼きが行われ、緑の草原へと生まれ変わります。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ