けさ、山形県の住宅の庭にクマが出没。そのまま居座ったため、付近の中学校では登校を遅らせる措置が取られました。
きょう午前5時40分ごろ、山形県上山市の住宅の庭で、クマ1頭がいるのを住民の女性が見つけ、警察に通報しました。
市や警察によりますと、午前8時すぎに獣医師がクマに麻酔を打ち、その後、麻酔で眠ったクマを捕獲し、山に放したということです。
クマが逃げ込んだ住宅付近には、さくらんぼ畑がありました。
住民
「ずっと座って、途中横になって寝るくらいの感じだった。動かなかったので様子を見ながら。上山市にはクマが出たというニュースは聞いたことがあるが、まさかうちの家の庭に出るとは思わなかった」
住宅は上山市立南中学校から北におよそ470メートルほど離れた場所で、中学校では登校を遅らせる措置を取り、2時間目から授業を始めたということです。
県では、クマが冬眠から目覚めて活発になる時期に入り、クマに遭遇する危険性が高まっているとして、注意を呼びかけています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】