物価高の今だからこそ、出掛けするのも“お得な現場”はいかが?GW後半戦、各地で行われている“家計応援セール”の現場を取材しました。
各地で“家計応援セール” GW期間は毎日タイムセールの“訳ありマグロ”も!
Nスタがまずやってきたのは、神奈川県横須賀市の「本まぐろ直売所」。厨房で捌いていたのは、インドマグロの大トロ。さらに中トロに、赤身も。
これらをのせて完成するのが、特製のマグロ丼「おまかせ丼 2300円」です。
80代女性
「おいしいです。とにかくマグロが食べられて幸せ」
「マグロが大好き」というこちらの女性ですが、実は、併設されている直売所でとってもお得な“訳あり商品”を購入していました。
それが、こちらの「めばちまぐろの訳あり中トロ」。
4柵で通常9200円のところ、タイムセールで6割引きの3500円に。
(※6日(火)まで毎日10時~11時)
その“訳あり”の理由が…
本まぐろ直売所 安部敦子 社長
「マグロをしめるときに暴れるマグロがいまして、暴れると血管が破れて、その血液が少し飛んでいるというだけの理由です」
他にも、マグロのアゴや背ビレと、腹ビレの付け根の部分のお肉のハーモニカがセットで、通常1200円のところ1000円に。ハーモニカは塩焼きにすると絶品です。
こうした“訳あり商品”や、珍しい部位などをお安くできる理由は、巨大な冷凍倉庫を持ち、全国の市場や飲食店と取引をするマグロの卸会社だから。自社で加工するため、キズがあるなど流通に乗りにくい商品を安く提供できるのです。
採れたて野菜が驚きの安さ! 野菜&果物詰め放題に殺到
続いては、向かったのは山梨県笛吹市の「里の駅いちのみや」。
そこで見つけたのは、キャベツ2玉150円の文字。さらにレタスは5玉で108円。採れたて野菜が驚きの安さです。
「GW限定福袋」は、6600円相当の地元のお菓子などが入って4400円。
ほんのり甘い焼きたてのクロワッサン(600円)も、いまだけ半額。
次々とお客さんが手に取っていき、オープンから3時間ほどで完売しました。
そんな連休中の目玉イベントが「野菜の詰め放題」。参加費は864円で、ニンジンやキュウリ、タマネギなど9種類をみなさん、袋がパンパンになるまで詰めていきます。
野菜だけでなく、オレンジやパイナップルなどの果物は1080円で詰め放題です。
「シュークリーム」に「アジ」 意外な詰め放題も!
続いて、静岡県三島市の「伊豆・村の駅」では、GW期間中、サクサクのチキンカツとトロトロの卵とじを重ねたデカ盛り丼の「たまかつチキチキマウンテン(2600円)」や、全長約45cmのシイタケバーガーなど、驚きのグルメが目白押し。
5月2日限定で行われたのは、シュークリームの「クリーム詰め放題」。シュー生地が破れたら終了ですが…多少のはみ出しはご愛敬。
施設内には他にも…
連休中、毎日開催されている30秒間の「アジの干物の詰め放題」は1回1000円。干物は1枚約150円なので、7枚入れば元が取れます。
まだまだあるGWのお得な〇〇放題
山内あゆキャスター:
静岡県三島市「伊豆・村の駅」
6日(火)午前10時~「まぐろのぶつ切り詰め放題」開催
1回500円、制限時間30秒(無くなり次第終了)
担当者によると、「300gは詰められる。店で買ったら1000円以上する」ということでした。
千葉県南房総市 道の駅ローズマリー公園「はなまる市場」
4日(日)「コメの盛り放題」開催
1回500円(※無くなり次第終了)
升に山盛りにのせたコメをゲットできて、大体1キロは持って帰ることができるそうです。
群馬県甘楽町「こんにゃくパーク」
3日(土)~6日(火)「キャベツの抱え放題」開催
1回500円(※無くなり次第終了)
平均8個くらい抱えられるそうです。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】