E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 盗まれて韓国に持ち込まれた仏像「観世音菩薩坐像」が約12年ぶりに観音寺へ 法要が行われたのちに博物館で保管 長崎・対馬市

盗まれて韓国に持ち込まれた仏像「観世音菩薩坐像」が約12年ぶりに観音寺へ 法要が行われたのちに博物館で保管 長崎・対馬市

国内
2025-05-12 12:09

長崎県対馬市から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像「観世音菩薩坐像」がきょう午前、およそ12年半ぶりに対馬の観音寺に戻りました。


仏像をめぐっては、所有権を主張する韓国の寺が起こした裁判で、おととし、観音寺に返還されることが決まりました。


仏像はきょう午後、観音寺で法要が行われたのちに対馬博物館で保管される予定です。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ