E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 暑い! そろそろエアコン出番、あなたの設定温度は? 街で聞いてみると…【Nスタ解説】

暑い! そろそろエアコン出番、あなたの設定温度は? 街で聞いてみると…【Nスタ解説】

国内
2025-05-15 22:15

そろそろエアコンの出番ですが、皆さんは「設定温度」を何度にしていますか?


15日、日中の最高気温が30.5℃まで上がった青森県三戸町。東北で2025年初の真夏日です。北海道遠軽町でも29.5℃と8月並の暑さとなりました。


福島市では26.3℃と、夏日を観測。全国で夏日の地点が500を超え、2025年最多となりました。


福島市の大学生
「いま暑いので、8月まじで心配ですね」


東京都心も26.8℃と2025年初、3日続けての夏日に。そうなると、皆さん…


20代
「エアコンつけちゃおうかなみたいな感じでつけた」
「暑いなっていう日は(エアコンを)つけますね」


エアコンの季節が早くも到来。そこで、気になる「エアコンのマイルール」。まずは設定温度から聞きました。


Q.設定温度は?


20代
「26℃くらい」
「23℃くらいだったと」


30代
「24、25℃。やっぱり電気代が高い。極力、節電になるように。電気代、冬が高かった、夏が怖いんで。理想は22℃とかですかね」


昨今の電気代高騰なども考慮しつつ、それぞれ好みの設定温度があるようですが。中には…


20代
「(エアコンは)低いときは18℃。毎回自分がつけると止められちゃう、お父さんに。『そんないらないだろ』と。ジェネレーションギャップを感じる」


巻き起こる“設定温度の戦い”。こちらは3人で川の字で寝ているそうで…



「(エアコンは)24℃とか23℃。本当は26℃とかまで上げたいけれど、(兄が)暑いって」


Q.希望の温度は?



「19℃くらい。キンキン。夜『エアコンつけていい?』って言ってもママがダメって言ってくるからつけられない」


ちなみに…


Q.希望の温度は?



「普通がいい」


もちろん会社でも。親子で同じ職場だという2人は…


同じ職場の親子
「こちら(母)の部署は(室温が)低くて、こちらは暑いので、『もうちょっと下げてもらえますか?』と連絡する」
「真夏なんて冷えすぎて温かいもの食べたくなる」


40代
「会社も節電・省エネで28℃とか27℃です。暑いです。僕のところではみんな暑いって言っている」


環境省によると、「28℃設定」の推奨は「エアコンの設定温度を28℃にする」のではなく「室温が28℃であること」。直射日光などで室温が上がることを考えると、設定温度を28℃のままにしておくのは注意が必要です。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ