埼玉県三郷市で小学生4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件。現在、車の所有者と連絡が取れていないことが捜査関係者への取材でわかりました。
【写真を見る】小学生集団に突っ込みひき逃げ 車の所有者は外国籍で連絡取れず警察は逃げた2人の行方捜査 男児4人重軽傷 埼玉・三郷市
この事件はおととい、三郷市中央で下校中の小学生10人ほどの集団に川口ナンバーのSUV車が突っ込み、そのまま逃走。小学6年の男子児童4人が重軽傷を負ったものです。
この現場から南に2キロほど離れた場所の防犯カメラには、事件のおよそ7分後、ひき逃げしたSUV車とみられる車がさらに南へと走る様子が写っていました。
そして、この場所のすぐ近くにあるアパートの敷地ではきのう、ひき逃げした車が見つかり、押収されました。捜査関係者によりますと、車の所有者は外国籍で、現在、連絡が取れていないということです。
また、アパートを所有する会社の代表がJNNの取材に応じ、車について見覚えがないものの、捜査員から見せられた写真の人物については見覚えがあったと話しています。
アパートを所有する会社の代表
「ひき逃げ事件(の関連)として写真を出された。うちの元外注先の人です」
乗っていた男2人の行方は依然としてわかっておらず、警察は車を詳しく調べるとともに、2人の行方を追っています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】