きょう、北海道大樹町で台湾系ベンチャーのロケットが打ち上げられましたが、一部が地上に落下しました。
午前11時40分、北海道大樹町で台湾系ベンチャーのjtSPACEが開発したロケットが打ちあがりました。
10秒後、ロケットの2段目に点火しましたが…。
報告
「少し蛇行しています。今、ロケットが落下している様子です」
その後、地上に落下。
落下したロケットは600メートルほど離れた草地で見つかりました。
発射場を管理する スペースコタン 小田切義憲 社長
「今後の課題や問題点が出てくると思うので次に生かしてほしい」
1段目のロケットは順調に作動したということで、機体を回収して、失敗した原因を究明します。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】