E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 【速報】「ルフィ強盗事件」組織幹部の小島智信被告に懲役23年求刑 「国民に大きな不安与え体感治安著しく悪化」 強盗傷害ほう助罪などで東京地検 判決は7月23日

【速報】「ルフィ強盗事件」組織幹部の小島智信被告に懲役23年求刑 「国民に大きな不安与え体感治安著しく悪化」 強盗傷害ほう助罪などで東京地検 判決は7月23日

国内
2025-07-15 16:27

「ルフィ」などと名乗る指示役による連続強盗事件をめぐる裁判で、犯罪組織の幹部だった小島智信被告に対し、検察側は懲役23年を求刑しました。


2022年から相次いだ「ルフィ」などと名乗る指示役による一連の強盗事件で、小島智信被告(47)は実行役を紹介した強盗傷害ほう助などの罪に問われています。


小島被告はこれまでの裁判で起訴内容を認めています。


きょうの裁判で検察側は小島被告の役割について、「実行役をSNSで募集し、『強盗の意思』を確認した上で、指示役に継続的に紹介していた」、「連続強盗の実現に与えた影響は大きい」と指摘。


一連の強盗事件について、「国民に大きな不安を与え、体感治安を著しく悪化させた、前例のない極めて凶悪な犯行」として、小島被告に懲役23年を求刑しました。


一方の弁護側は、「小島被告は強盗計画の詳細を知らず応募者を右から左へ回すだけだった」と事件への関与は消極的だったとして、「ふさわしい懲役刑は11年だ」と主張しました。


小島被告は裁判の最後、「僕が関係したこの事件で、被害者を生んだことを後悔し反省しています。本当に申し訳ございませんでした」と謝罪しました。


判決は今月23日に言い渡されます。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ