
証券口座の乗っ取りによる株の不正売買が相次いでいる問題を受けて、不正アクセスにより売却された有価証券の返還などをネット証券各社に求める被害者の会が発足しました。
証券口座をめぐっては、不正アクセスにより口座が乗っ取られ、身に覚えのない株の取引が行われる被害が相次いでいます。
これを受けて、被害者らがきょう、会見を行い、ネット証券各社に対して不正アクセスで売却された有価証券の返還などを求める「証券口座のっとり被害者の会」を発足したと明らかにしました。
被害者の1人で会の代表を務める里吉竜一さん(60)は「声をあげたくてもあげられない被害者が全国にたくさんいる。一個人でも大企業と対等に話ができる立場にすべての被害者が立てるようにしたい」としています。
被害者の会は今月21日に被害者向けの説明会を行うとしていて、「団結して証券会社との交渉にあたるために多くの被害者に参加してほしい」と呼びかけています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】