E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 参議院選挙を経て石破総理は一段と苦境に 与党大敗、参院も過半数割れ

参議院選挙を経て石破総理は一段と苦境に 与党大敗、参院も過半数割れ

国内
2025-07-21 12:11

きのう投開票がおこなわれた参議院選挙は、自民党と公明党が大きく議席を減らし、与党が参議院で過半数を割り込む大敗となりました。石破総理は続投を明言していますが、衆参両院で少数となり、厳しい政権運営が予想されます。


参院選の各党の議席はけさになって確定し、自民党の獲得議席は39、公明党は8となり、勝敗ラインとしていた与党での50議席には届かず、参議院でも与党が過半数を割り込みました。また、全国32ある1人区で自民党は14勝18敗と負け越しました。


一方、野党第1党の立憲民主党は議席を増やすことはできず、22議席にとどまりましたが、▼国民民主党は改選4議席から4倍以上に増やし17議席、▼参政党は1議席から大幅に増やし14議席となりました。


参政党 神谷宗幣 代表(きのう)
「今回予想以上の議席をいただけそうだという状況なので、私は明日からやらないといけないのは、党の体制をしっかり作り直すということだと思います。党の組織を強くするということを真っ先にやりたいです」


また、諸派の「チームみらい」は、初めて1議席を獲得し、党首でAIエンジニアの安野貴博氏が当選確実となっていますが、有効投票の2%以上も獲得していて、公職選挙法上の政党要件を満たしました。


自民党の閣僚経験者は「SNSの活用が広がり、有権者の支持が細分化された」と話すなど、政権への不満の現れだけではなく、“政治のあり方が変わった選挙だ”との見方を示しています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ