E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 世界で最も使われている「絵文字」が決定!「ハートは重い」日本ならではの傾向も なぜ?インドネシアでは“モアイ”が流行!?【Nスタ】

世界で最も使われている「絵文字」が決定!「ハートは重い」日本ならではの傾向も なぜ?インドネシアでは“モアイ”が流行!?【Nスタ】

国内
2025-07-23 01:32

世界で今、一番使われている「絵文字」が発表されました。日本のランキングは、世界各国とはちょっと違っているようです。


【写真で見る】世界の人気絵文字TOP5


世界で人気のハートだが日本では… 各国の人気の絵文字TOP5が発表 

突然ですが、あなたが日々、一番使う「絵文字」はなんですか。


20代
「くしゃみマーク、けっこう使います。なんでも使います。フリースタイルで。くしゃみマーク使います」


10代
「ぴえんですね」


こちらの10代の女性が送ったメッセージを見せてもらうと、“ぴえん3兄弟”が…。


10代
「文字だけだと伝わらない気持ちが伝わる」「会話に近い感じ」


相手に気持ちを伝えるための「絵文字」。Z世代に人気のスマホアプリ「Simeji」が、世界16か国での絵文字の利用動向を調査しました。


今、世界で最も多く使われている人気の絵文字は…両目から滝のように涙を流す絵文字

日本やアメリカなど、16か国中12か国で1位となっています。
というのも、使い方はさまざまで…


10代
「『こちらこそありがとう』と言うとき、涙が出るほどうれしいみたいな」


彼女とのやり取りにこの絵文字を使うという20代の男性は…


20代
「『ありがとう~さみしいよ~』みたいな。“ありがとうの延長線の涙”」


日本だけ…ランクインしなかった「絵文字」は

そして、多くの国で使われているのが「ハート」の絵文字。

しかし、日本のTOP5を見てみると、ハートは圏外です。


皆さんに「ハート」を使わない理由を聞いてみると…

10代
「ハートは使うとちょっと重い感じがする」

10代
「(ハートは)恥ずかしいからじゃないですか。直接的すぎて」


気持ちがこもり過ぎると、照れくさくなってしまうという人が多い中、こちらの親子がよく使うという文字が…


7歳
「にっこりマーク。『ままだいすき』って送ったときに、ままがいつも『大好き』と送ってくれ、うれしいから、このマーク」


母親
「うれしいです。ありがとう」


絵文字は気持ちを伝えてくれる大切なツールとなっています。


インドネシアでTOP5入りの「モアイ」マークはいつ使う?

井上貴博キャスター:
ハートマークは使わないですか。


出水麻衣キャスター:
使います。あれ?これは世代ですか?


高柳光希キャスター:
顔の周りにハートがついてるマークは、たまに使ったりします。ハート単体は使わないですね。


井上キャスター:
世界の人気絵文字TOP5を見ると、日本は汗マークやビックリマークがランクインしていますが、他国にはありません。


井上キャスター:
インドネシアのTOP5に「モアイ」の絵文字がランクインしていました。

もし使ってくださいと言われたら、どんな時に使いますか?


出水キャスター:
憮然としたとき。


井上キャスター:
インドネシアでは、呆れた時のリアクションで使うそうですよ。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ