E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 切符や交通系IC要らず! 東京メトロ全線でクレジットカードなど「タッチ決済」で乗車可能に 2026年春から

切符や交通系IC要らず! 東京メトロ全線でクレジットカードなど「タッチ決済」で乗車可能に 2026年春から

国内
2025-07-24 18:23

東京メトロ全線で、切符や交通系ICカードがなくても、クレジットカードなどのタッチ決済で電車に乗れるようになります。


東京メトロはきょう(24日)、タッチ決済が可能なクレジットカードやデビットカード、またそれらカードの機能を搭載したスマートフォンを改札機にかざすことで乗り降りが可能になるサービスを来年春に開始すると発表しました。


交通系ICカードを持っていない海外からの旅行者などの利便性を高めることが目的だということです。


対象は東京メトロ全線で、ほかの鉄道会社の路線への乗り換えなどについては、未定だとしています。


同様のサービスは、東急電鉄や京王電鉄が去年(2024年)導入しているほか、JR九州でも一部地域で実証実験が進められています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ