E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「認識の違いはない」赤沢大臣が関税交渉終え帰国、星浩氏「防衛装備品、ボーイング100機、80兆円投資…疑問点は山ほどある」【Nスタ解説】

「認識の違いはない」赤沢大臣が関税交渉終え帰国、星浩氏「防衛装備品、ボーイング100機、80兆円投資…疑問点は山ほどある」【Nスタ解説】

国内
2025-07-24 18:20

トランプ大統領との関税交渉を終えた赤沢経済再生大臣が帰国し、「日本が防衛装備品を購入する」とアメリカ側が発表したことに対し、「認識の違いはない」と述べました。


【写真で見る】トランプ大統領と赤沢大臣の握手


「認識の違いはない」石破総理らに報告へ

赤沢亮正 経済再生担当大臣(24日午後3時半ごろ)
「まず結論から申し上げれば、認識の違いはないと思っています」


これまで「関税交渉と安全保障の協議は別」と話してきましたが、帰国後の会見でも赤沢大臣は「既に決定している計画に基づいたものだ」と説明しました。


赤沢大臣はトランプ大統領と交渉を行い、8月1日から25%にするとしていた日本への関税を、15%に引き下げることなどで合意しました。

関係者によると、赤沢大臣はこの後、石破総理らと面会し、合意について報告する予定です。


アメリカ側の見解“相当はっきりしたスタンス”

井上貴博キャスター:
「関税を15%に引き下げる」だけがひとり歩きしていて、冷静に見ると、他の部分はいろいろな情報があるんだと思います。


TBSスペシャルコメンテーター星浩さん:
もともと25%で吹っかけられていたものが15%に少し下がったということですね。

それ以外もホワイトハウスのファクトシートを読んでみると、「防衛装備品」は毎年数十億ドル買っていくボーイングから100機を購入するなどもあります。

ただ、政府が買うわけではないので、全日空や日本航空が買うのをどうするのかという話もあります。

「日本が80兆円投資する」と言っていますが、それは民間がやることです。政府系金融機関から保証するというのですが、そんなに割に合わないものに日本が投資して損したらどうするのか、ということもありますよね。

疑問点は山ほどありますが、どうやら8月上旬にも予算委員会が開かれるようで、しっかりと追及してもらいたいと思います。


出水麻衣キャスター:
ファクトシートというのは、どれくらい重いものなんでしょうか。


TBSスペシャルコメンテーター星浩さん:
協議の中で、結果として出て「アメリカ側の理解はこうだ」というものです。日本側と少し違う見解かもしれませんが、相当はっきりしたスタンスだと思います。


==========
〈プロフィール〉
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身
政治記者歴30年


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ