E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 去年の平均寿命 女性は87.13歳で前年0.01歳下回る 男性は81.09歳で前年と同じ 女性は40年連続世界1位

去年の平均寿命 女性は87.13歳で前年0.01歳下回る 男性は81.09歳で前年と同じ 女性は40年連続世界1位

国内
2025-07-25 16:20

去年の日本人の平均寿命は、前の年と比べて女性がわずかに短くなり、男性は横ばいだったことが厚生労働省の統計で分かりました。


厚労省によりますと、去年の日本人の平均寿命は、女性が87.13歳、男性が81.09歳で、前の年と比べると、女性が0.01歳短くなり、男性は横ばいだったということです。


また、平均寿命は、国により統計の方法に違いがありますが、女性は40年連続で世界1位となっていて、男性は前の年の5位から6位に下がりました。


厚労省は「老衰や肺炎で亡くなった人が増えた一方、心疾患で亡くなった人が減ったため、平均寿命はほぼ横ばいになった」と分析しています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ