E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > ジャングリア沖縄開業 「眠いの吹っ飛んで遊ぶ」 灼熱列島 週末も各地で猛暑日か…台風8号の影響は?九州南部では線状降水帯発生のおそれも【news23】

ジャングリア沖縄開業 「眠いの吹っ飛んで遊ぶ」 灼熱列島 週末も各地で猛暑日か…台風8号の影響は?九州南部では線状降水帯発生のおそれも【news23】

国内
2025-07-26 14:29

危険な暑さの続く日本列島。関東では全域で「熱中症警戒アラート」が発表されました。一方で、週末は九州を中心に荒れた天気になりそうです。


【写真を見る】ジャングリア沖縄開業 「眠いの吹っ飛んで遊ぶ」 灼熱列島 週末も各地で猛暑日か…台風8号の影響は?九州南部では線状降水帯発生のおそれも【news23】


「例えるなら電子レンジの中…」週末も各地で猛暑日か

25日午後7時半過ぎ、大阪の夜空を照らしたのは「天神祭」の奉納花火です。


日本三大祭りの1つ「天神祭」。大阪の最高気温は35.7℃と厳しい暑さとなりましたが…


九州から来た人
「迫力があってすごく面白い」


女性
「私の一番好きな祭りです」


祭りは神輿が街を練り歩く「陸渡御」に、「船渡御」では、およそ100隻の船が市内を流れる川を行き交いました。


そして、クライマックス…


3000発の奉納花火で祭りを締めくくりました。


日中は危険な暑さとなった日本列島。


東京都心では35℃を超え、15日ぶりの猛暑日に。


「例えるなら電子レンジの中みたいな」


最も暑かったのは群馬県桐生市で39.1℃。次いで、兵庫県豊岡市と福島県伊達市で38.9℃。


そして、北国・北海道でも…


「地球が壊れている」


地球が壊れているような暑さという北見市の最高気温は37.0℃。観測史上最長の5日連続、猛暑日となりました。


建設費700億円「ジャングリア沖縄」誕生

沖縄北部に新たに誕生したテーマパーク「ジャングリア沖縄」。


朝6時半から並ぶ人も…


朝6時半から並んだ客
「眠いの吹っ飛んで遊ぼうと思います!」


700億円を投じて建設されたテーマパークのコンセプトは「非日常体験」。


パーク内には絶滅したはずの恐竜の姿が…かわいい姿に心を癒されたと思えば…最強の肉食恐竜・ティラノサウルスに襲われてしまうかも。


その沖縄では週末、台風8号の影響で天気が不安定になりそうです。


九州南部では、26日の夜遅くにかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、厳重な警戒が必要です。


26日の午後6時までに予想される24時間降水量は、九州南部で300ミリ、奄美地方で150ミリなどとなっています。


ただ、「雨」と同時に注意が必要なのが「暑さ」。


土曜日(26日)は東京・名古屋で35℃、大阪37℃の予想となっていて、熱中症に十分な注意が必要です。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ