台風8号は東シナ海で熱帯低気圧に変わりましたが、湿った空気の影響で、鹿児島県では、あす昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがあります。
鹿児島県内には暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっています。
このため、奄美地方を除く県内では、あす昼前にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。
あす夕方までの24時間雨量は、多い所で、種子島・屋久島地方で250ミリなどとなっていて、線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
また奄美市では、この3日間の雨量が270ミリと、7月のひと月分を超える雨が降りました。
土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】