E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 記録的な大雨で土砂が流入…鹿児島・姶良市の住宅から30代女性見つかるも心肺停止 3万5000戸で断水続く 再び線状降水帯発生のおそれも

記録的な大雨で土砂が流入…鹿児島・姶良市の住宅から30代女性見つかるも心肺停止 3万5000戸で断水続く 再び線状降水帯発生のおそれも

国内
2025-08-10 17:49

記録的な大雨で住宅が全壊した鹿児島県姶良市の土砂崩れで、行方が分からなかった女性がけさ、心肺停止の状態で見つかりました。


鹿児島県姶良市ではおととい、記録的な大雨で裏山の土砂が住宅に流れ込み、1棟が全壊しました。母親と娘の2人が救助されましたが、30代の長女がけさ、心肺停止の状態で見つかりました。


土砂災害や浸水被害が相次いだ姶良市や霧島市では、およそ3万5000戸で断水が続く中、きょうも各地で片付けに追われていました。


奄美地方を除く鹿児島県内では、今夜遅くからあす昼前にかけて再び線状降水帯が発生するおそれがあり、被害の拡大が懸念されます。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ