今後の雨の予想と台風11号の情報について、及川藍気象予報士の解説です。
きょうも前線の影響で大気の状態が不安定となっています。日本海側には活発な雨雲が見られ、こうした雨雲が北陸にかかり始めています。
この後、日本海側にこうした発達した雨雲がかかりやすく、北陸から九州北部にかけて、局地的に激しい雨が降りそうです。あす朝にかけて北陸・東海では多いところで100ミリの雨が降る予想です。
今夜以降は一旦まとまった雨雲が離れていきますが、北陸や九州北部を中心にこれまでの大雨で地盤の緩んでいるところがあります。土砂災害に警戒が必要です。
また、一旦雨が止んでも、あすの午後は西日本を中心にあちこちで雷雨が起こりやすくなりそうです。
そして、沖縄の南を進む台風11号は発達しながら西寄りに進み、今夜からあすにかけて石垣島などの先島諸島に接近する見通しです。暴風高波に警戒が必要です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】