石川県能登地方を襲った記録的な大雨できのう、道路の陥没に巻き込まれ、3人が重軽傷を負いました。
石川県能登地方では今月9日の降り始めからの雨量が300ミリを超えるなど、平年の8月1か月分の2倍を超える記録的な大雨となっています。
記者
「七尾市中島町の国道に来ています。ご覧のように道路が両側の車線とも崩落しているのがわかります」
七尾市の国道249号ではきのう、道路がおよそ30メートルにわたって陥没し、車3台が巻き込まれました。70代男性が骨折するなど、男性3人が重軽傷を負いました。
石川県では一連の大雨で少なくとも310棟以上の住宅が床下浸水などの被害を受け、能登地方を中心に土砂崩れや道路の崩落が相次いでいます。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】