E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 万博から帰れず、大勢が会場で一夜明かす 大阪メトロのトラブルで帰宅困難者が続出 きょうは30分遅れの開場に

万博から帰れず、大勢が会場で一夜明かす 大阪メトロのトラブルで帰宅困難者が続出 きょうは30分遅れの開場に

国内
2025-08-14 10:53

地下鉄の運転見合わせにより大阪・関西万博で多くの帰宅困難者が発生した問題を受けて、博覧会協会は開場時間を通常より30分遅らせました。中継です。


【写真を見る】万博から帰れず、大勢が会場で一夜明かす 大阪メトロのトラブルで帰宅困難者が続出 きょうは30分遅れの開場に


万博会場、東ゲート前です。会場は先ほどオープンし、続々と人が入ってきています。


きのう午後9時半ごろ、大阪メトロ中央線で発生した設備トラブルの影響で、午前5時半前まで一部区間で運転の取りやめが続いていました。


中央線は万博会場につながる唯一の鉄道で、夢洲駅が多くの人でごった返したため、会場は帰宅困難者の待機場所として夜通し開放されました。


きょう午前3時ごろは、会場にあるベンチなどで横になる人の姿が多くみられました。


来場客
「寝たい…眠たい…」


埼玉からの来場客
「交通手段が全くないということに恐怖を覚えました」


消防によりますと、来場客ら36人が病院に搬送されましたが、いずれも熱中症の疑いで軽症だということです。


博覧会協会と大阪メトロは先ほどから会見を行い、原因や対応について説明をしています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ