
令和世代の間で、「ワッペ」だけでなく様々な昔懐かしいバッグが人気となっています。さらには、「有線イヤホン」もファッションの一部に?
【写真を見る】JKの必需品「カンケン」とは?令和にリブート“平成ファッション”【THE TIME,】
なぜ?「ナップザック」がブーム
令和世代が今どんなファッションに関心があるのか。渋谷の街をウォッチングしてみると多くの子の背中に、見覚えのあるカバンが…。
「ナップザック。もう相棒、一部です。安心感」(高3女子)
「友達がナップザック着けている人が多くて、オシャレだなと思って自分も」(大学2年男性)
巾着袋のように紐で口をしめ、その紐を両肩にかけて背負う【ナップザック】が、令和世代の間でブームに!
『スーパースポーツゼビオ 東京御茶ノ水本店』(千代田区)でも、スポーツブランドのロゴが入ったものなど約50種類を揃え、どれも1500~3000円とお手頃価格です。
スポーツナビゲーター・橋本 優さん:
「スポーツで使うというよりは“日常的に使う”という人が非常に増えている。大きい形なので非常に入るのと、今だと外にチャックが付いているものもあって使い勝手が良くなっている」
1990年代、体操服などを入れるサブバックとして“小学生の必需品”だったナップザックが、なぜ今人気なのでしょうか?
「荷物を持っている感じがなくて、“とにかく楽”」(高3女子)
「“安い”し汚れても“洗える”」(20代女性)
「Tシャツ一枚じゃ寂しいけど、肩にかけている紐で線が入る感じがメリハリついて“簡単におしゃれできる”」(20代女性)
軽くて安い、そして服に合わせやすいのが魅力のようで、中には“令和版”にアップデートしている学生も。
ナップザックの表面に、びっしりとイラストやアルファベット文字を自作ペイントしている高3女子は、「スクバだと高いけどナップザックだと全然安いから“デコ”に挑戦しやすい。これで勝負してる」
缶バッチなども付けるという高3女子は「名前大きく書いて、ハートとか自分の誕生日とかプロフィールみたいな感じで“デコる”」
人気再燃「カンケンリュック」
令和世代の間で流行っているカバンはもう1つ。
四角いフォルムに、北極キツネの丸いロゴワッペンー
スウェーデン発のアウトドアブランド『FJALLRAVEN』が47年前から販売する【カンケンリュック】です。
ちなみに「カンケン」とはスウェーデン語で「持ち運ぶ」という意味。
15年ほど前にも流行したカンケンリュックが、なぜ令和世代の間でブームに?
「いっぱい色があって選び放題。“めっちゃカラフル”でカワイイ」(高2女子)
「友達と“違う色でお揃い”にしたりするのが楽しい」(高2女子)
「色があんまり人と被らないので“自分を表せるカバン”みたいな」(高3女子)
人気のポイントは“豊富なカラーバリエーション”。番組が街やSNSで発見しただけでも30色以上ありました。
『SHIBUYA 109 lab. 』所長 長田麻衣さん:
「不特定多数の人と共感するよりも、自分たちのコミュニティの中で楽しめればいい。“コミュニティの中での自分の個性を大事にしている”のかなと」
<同じものを持ちたい>、でも<個性は出したい>
カンケンリュックは、そんな令和世代の価値観に合っているのだといいます。
「有線イヤホン」がファッション
さらに、『SHIBUYA109 lab. 』の「Z世代のトレンド予測2025」のファッション・コスメ部門でも選ばれたのが…【有線イヤホン】。
無線イヤホンが当たり前のこの時代になぜ、あえて“ケーブル付き”を…?
そして、<ファッション・コスメ部門>とは、どういうことなのでしょうか?
「充電し忘れもないし、“安い”」(大学3年女性)
「いちばん“音質がいい”」(大学2年女性)
「“無くしづらい”。落とさない」(大学2年女子)と、有線ならではのメリットや価格の安さに惹かれるという声。さらに…
「結んで“ファッションの一部”として首にかけて使ったりする人も多くて、私もよくやっている」(高3女子)
「首で巻いてます、ネックレス!」(20代女性)
令和世代は、有線イヤホンを“ファッションアイテム”としても使っているのです。
20代女性:
「平成感あっていい。もう“平成LOVE”なんで」
懐かしさが新しさへと変わる時代。次はどんなものがリバイバルするのでしょうか?
(THE TIME,2025年8月19日放送より)
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】