台風12号は鹿児島県本土を横断し、きょう午前、宮崎県沖で熱帯低気圧になりました。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。鹿児島県から中継です。
鹿児島県南さつま市です。現在、雨は小康状態です。こちらの場所一帯はきのうの大雨で水に浸かり、私の頭の高さまで水が来ました。現在、流れ込んだ泥の片づけ作業に追われています。
きのう夕方、鹿児島県に上陸した台風12号は県本土を横断し、午前9時に東の海上で熱帯低気圧になりました。
鹿児島県ではきのう、1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出されました。おとといからの総雨量は鹿児島市で300ミリを超え、8月ひと月分の1.5倍の雨が降りました。
南さつま市では69歳の女性が低体温症の疑いで救急搬送されたほか、公民館が水に浸かりました。
住民
「(きのうは)この辺りがため池状態だった。朝来たらすごかった。初めて見たこんなのは」
線状降水帯の発生のおそれはなくなりましたが、これまでの大雨で地盤が緩んでいるところがあります。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】