E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 市役所職員装い茨城県内の女性にウソの電話かけ約50万円だまし取ったか かけ子グループトップの男逮捕 「日本に帰りたい」と自ら警視庁に連絡し帰国

市役所職員装い茨城県内の女性にウソの電話かけ約50万円だまし取ったか かけ子グループトップの男逮捕 「日本に帰りたい」と自ら警視庁に連絡し帰国

国内
2025-09-09 12:27

高齢の女性にウソの電話をかけ、現金およそ50万円をだまし取ったとして、かけ子グループのトップの男が逮捕されました。男は逃亡先のタイから自ら連絡を入れて帰国しました。


逮捕された蓮見晋平容疑者(42)は、2022年5月、市役所の職員を装って茨城県内の女性(当時68)に「介護保険料の還付金を受け取れる」などとウソの電話をかけ、現金およそ50万円をだまし取ったなどの疑いがもたれています。


警視庁によりますと、蓮見容疑者は詐欺の電話をかけるかけ子グループのトップで、3年前に都内の拠点を警視庁が摘発する直前にベトナムに逃亡していました。


その後、タイに逃亡していましたが、今年8月、「疲れた、日本に帰りたい」と警視庁に連絡を入れ、きのう帰国したところ、逮捕されたということです。


このグループの逮捕者は12人目で、2022年に30都道府県で118件の被害があり、被害総額はおよそ1億円にのぼるとみられます。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ