
国民民主党の玉木代表は、自民・公明の連立政権入りに慎重な考えを示しました。
石破総理の後任を決める自民党の総裁選をめぐって、国民民主党の玉木代表は9日、新たな総裁と連携する条件として、▼いわゆる「年収の壁」の問題や、▼ガソリンの暫定税率廃止などを挙げました。
国民民主党 玉木雄一郎 代表
「ガソリンは今年、年内に下げる。そして所得税の控除額の更なる引き上げで、年末調整で一定の税金を還付するということは、ぜひ新総裁のもとでもやってもらいたいし、そういうことに協力していただける総裁であれば協力したい」
一方、これまで「石破政権と組むことはあり得ない」と否定的な考えを示していた自公政権入りについては、きょうの会見でも「すぐに選挙があるかもしれない」と指摘し、与党側との選挙区調整が「簡単ではない」として慎重な姿勢を示しました。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市