九州北部に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、鹿児島県内は大雨となりました。
レーダーによる解析で、午前4時30分までの1時間に、▼三島村付近でおよそ70ミリ、▼屋久島町付近でおよそ60ミリの非常に激しい雨が降ったとみられます。
屋久島町では、きのうの降り始めからの総雨量が141.5ミリと、9月ひと月分のおよそ半分の雨が降りました。
気象台は今夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市