E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 公明党が参議院選挙を総括「党存亡の危機」と明記 着実な政策実現を目指す

公明党が参議院選挙を総括「党存亡の危機」と明記 着実な政策実現を目指す

国内
2025-09-11 14:56

7月の参議院選挙で敗北した公明党はきょう(11日)、敗因などを分析した総括をとりまとめました。現状を「党存亡の危機」と表現し、「責任ある中道改革勢力」の軸として着実な政策実現を目指すと明記しました。


公明党はきょう午前の幹部会合で参院選についての総括をとりまとめました。現状を「党存亡の危機」と捉え、「責任ある中道改革勢力」の軸として国民に安心と希望を示し続けると訴えました。


敗因として、現役世代や若年層の支持が伸び悩んだほか、収支報告書に不記載があった自民党議員を推薦したことで既存の政党や政治手法に対する国民の拒否感があったと分析しています。


公明党 西田幹事長
「中道改革勢力の軸として、そうした今、足元での不安、それから苦しさ、それは将来に対する不安、こういうことにきちんとお答えができるような、そういう中道改革勢力の軸に公明党がなっていく必要があるということを強く今思ってます」


西田幹事長は今後の党改革の方向性として、福祉や平和など国民のニーズに応える政策実現のほか、党員・党友よりも緩やかな「サポーター制度」の新設、「党学生部」をつくることを挙げました。


敗北を受けた執行部の責任のあり方については、「斉藤代表が熟慮している」と述べるにとどめました。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ