消費者庁は、通販大手の「ジャパネットたかた」がウェブサイトで不当な二重価格表示をしていたとして措置命令を出しました。
【写真を見る】【速報】「ジャパネットたかた」に措置命令 ウェブサイトで不当な「二重価格」表示 値引き見せかけ 消費者庁
景品表示法に基づく措置命令を受けたのは、長崎県佐世保市に本社を置く通信販売会社「ジャパネットたかた」です。
公正取引委員会によりますと、「ジャパネットたかた」は去年、自社のウェブサイトで販売していた「特大和洋おせち2段重」について、セール期間終了後に通常価格で販売する計画がないのに早期予約キャンペーンと銘打ち、1万円値引きした1万9980円で販売すると表示していました。
消費者庁はきょう、「ジャパネットたかた」に対し、今後、同様の宣伝を行わないことなどを求める措置命令を出しました。
「ジャパネットたかた」は7年前にも、エアコンの販売価格の表示をめぐって措置命令を受けています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市