E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「故意に精算を求めたものではない」 政治資金私的流用疑惑で一時役職停止の自民・小谷野五雄埼玉県議(69) 会見で疑惑を否定

「故意に精算を求めたものではない」 政治資金私的流用疑惑で一時役職停止の自民・小谷野五雄埼玉県議(69) 会見で疑惑を否定

国内
2025-09-12 17:44

自民党埼玉県連の幹事長の県議が、政治資金を私的に流用した疑いがもたれている問題。渦中の県議がきょう会見を行い、「故意に精算を求めたものではない」などと疑惑を否定しました。


政治資金を私的に流用した疑いで、県連から役職の一時停止措置を受けた小谷野五雄県議(69)。


関係者によると、県連の政治資金を、女性用バッグのほかリップクリームやキャットフードなど、日用品の購入費などにあてた疑いがあるといいます。


小谷野県議はきょう、会見を行い…


自民党埼玉県連 小谷野五雄 県議
「毎月すべての領収書を事務局に渡して、不適切なものは処理しないようにお願いをしておりました。結局仕分けができなかった」


政治活動費の精算に私的な領収書が混入していたと認めたうえで、故意ではなく、事務方のミスによりそれが政治活動費として計上されたと説明しました。


その上で…


自民党埼玉県連 小谷野五雄 県議
「私的流用ではなく、故意に精算を求めたものではありません」


関係者によると、私的流用の総額は6年間でおよそ2900万円にのぼる可能性が指摘されていますが、小谷野県議はこれを真っ向から否定。


自民党埼玉県連 小谷野五雄 県議
「合計100万円弱を8月末に供託しており、すでに返済が済んでおります」


しかし、対する県連幹部は…


県連幹部
「100万円という額は何を根拠に返したかまったくわからない。勝手に算出したものだと思う」


関係者によると、県連が調査対象としている支出はおよそ1100件にのぼるということで、調査委員会を立ち上げて調査を進めるとしています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ