12日午後7時すぎ、成田空港発・セブ行きのユナイテッド航空の旅客機が、機材不具合で関西空港の滑走路に緊急着陸しました。
「『get out』って言われて…」機内の緊迫した様子を語る乗客も
関西エアポートによりますと、成田空港を12日の午後5時20分ごろに出発し、フィリピン・セブ島のマクタンセブ空港に向かっていたユナイテッド航空32便が、関西空港のA滑走路に午後7時10分ごろ緊急着陸しました。
国交省によりますと、上空を飛行中に機内の貨物室で出火を示す警告表示が出され、緊急事態が宣言されたということです。
その後、機体は誘導路上に移動し、シューターと呼ばれる緊急脱出スライドで、乗客・乗員の計142人全員が脱出したということです。
脱出した乗客の中には、ケガをした外国人も…
脱出した乗客
「大丈夫。(ケガは)大丈夫だよ」
別の脱出した乗客
「めっちゃ怖かったです。中でみんなが騒ぎ出して、焦って慌ててみんなで出てきた。『get out』って言われて、アナウンスで。結構強めに言われたから、みんなが『え?』ってなって慌てて出たって感じ」
「焦げ臭い感じで。(Q.その臭いで機内がパニックに?)そうですね」
「(Q.脱出シューターで降りる時は)めちゃめちゃ怖かったです。とにかくパニくりすぎて、どうしたらいいか分からなかった」
この緊急着陸で、乗客5人が軽傷を負ったということです。シューターでの脱出時に負傷したとみられます。
午後5時40分ごろ、TBSの情報カメラが捉えた映像には、画面左から右へ飛び立つ旅客機が写っていました。関西空港に緊急着陸したユナイテッド航空32便とみられる機体が、離陸する様子が確認できます。
航空機の飛行コースを記録するサイト「フライトレーダー24」を確認すると、ユナイテッド航空32便は、午後5時42分ごろ成田空港を離陸。
太平洋上空を南西に向けて飛行していましたが、午後6時半ごろ、進路を大きく変え、関西空港の方に向かって飛行して行きます。その後、午後7時ごろに関西空港に着陸したと記録されています。
緊急着陸の影響で、関西空港のA滑走路は12日午後11時時点で閉鎖されています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市