来年1月に実施される大学入学共通テストの出願の受け付けが、きょう、始まりました。今回から初めて、原則オンラインでの手続きとなります。
これまでの出願は、書面の郵送で行われ、高校がまとめて入試センターに郵送するなどしていました。
オンライン化により、受験生が登録や修正を個人で行えるようになり、教員も確認や修正などの負担が軽減されるといったメリットがあるということです。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市