E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > NTT西日本で固定電話の通信障害 119番不通で救急搬送遅れ男性(52)死亡 兵庫・伊丹市 男性は持病があり死亡との因果関係不明

NTT西日本で固定電話の通信障害 119番不通で救急搬送遅れ男性(52)死亡 兵庫・伊丹市 男性は持病があり死亡との因果関係不明

国内
2025-09-17 12:11

きのう、NTT西日本で固定電話の通信障害が発生しましたが、兵庫県伊丹市では119番通報がつながらず、救急搬送が遅れた男性が死亡しました。


警察によりますと、きのう午後4時20分ごろ、伊丹市のリサイクル会社で従業員の男性(52)が意識不明になり、社長が119番通報しましたが、つながらなかったということです。その後、社長は110番し、警察を通じて15分遅れで救急搬送を要請。男性は病院で死亡が確認されました。男性は持病があり、死亡との因果関係は分からないということです。


NTT西日本 広報室 東淳史 担当部長
「故人のご冥福をお祈りするとともに、つながらなかったということに対しては改めておわび申し上げたい」


NTT西日本は、通信設備の故障が原因としていて、再発防止に努めたいとしています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ