栃木県那須塩原市の山林で、「オリエンテーリング大会」に参加していた80代の男性の行方がわからなくなっていて、警察などが捜索しています。
警察によりますと、行方がわからなくなっているのは80代の男性で、きのう(4日)、栃木県那須塩原市の湯本塩原で開催された「全日本オリエンテーリング選手権大会」に参加していたということです。
「オリエンテーリング」は、地図とコンパスを使い、山林に設定されたチェックポイントを通過してゴールまでのタイムを競うもので、主催者によりますと、今回の大会にはおよそ1200人が参加し、きのう午前10時半ごろに始まって、コースはおよそ1時間ほどでゴールできる設定だったということです。
しかし、男性は到着の予定時刻を大幅に過ぎても戻って来ず、途中のチェックポイントまで通過した記録は残っているということで、警察などが男性の捜索を続けています。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・新総裁に高市早苗氏「解党的出直し」なるか? 規制強化訴えた「外国人政策」議論の行方は…【報道特集】
・「調書作っても署名しないから無駄ですよ」逮捕目前だった新井将敬衆院議員が宿泊先のホテルで…一報を聞いた弁護人の猪狩俊郎は「あんな微罪で命を絶つなんて、考えられない」【平成事件史の舞台裏(28)】