E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 九州中心に真夏日90地点の一方で東日本は肌寒い秋に!いまが旬のきのこのおいしい食べ方は?

九州中心に真夏日90地点の一方で東日本は肌寒い秋に!いまが旬のきのこのおいしい食べ方は?

国内
2025-10-15 20:11

けさ、起きて“肌寒い”と感じた方も多かったのではないでしょうか。この週末の雨を境に季節はさらに進みそうです。一方で、沖縄や鹿児島などでは30℃を超える真夏日となりました。


10月中旬にもかかわらず、海で泳ぐ人の姿。きょう、鹿児島県奄美市笠利では最高気温31.7℃を観測しました。


東京から
「暑いですね、普通に夏ですね」


九州地方を中心に90地点で真夏日となり、季節外れの暑さとなった一方…


20代
「ちょっとだけ寒いです」


東日本は肌寒い一日に。東京都心の最低気温は、今シーズン最も低い15.2℃でした。この週末の雨をきっかけに、さらに季節は進むと予想されています。


最低気温が9.5℃となった青森県むつ市では、秋の味覚・マツタケの出荷作業が進んでいます。実は、きょうは「きのこの日」。旬を迎える秋に「たくさん食べてもらいたい」と制定されたそうです。


都内のスーパーには、さまざまなきのこがずらり。価格が安定していることから、物価高の救世主として重宝されています。


きのこの、おいしい食べ方を調べてみました。千葉県の「東京ドイツ村」で始まったのが…


30代
「意外と簡単に」
「重たい」


「しいたけ狩り」です。店では買えないような、大きく育ったしいたけ。


 30代
「とれた量に対しての金額は安いのかなと感じました」


収穫したばかりのしいたけは、その場で炭火で焼いて食べられます。ここでの人気は「マヨ七味」!コクのあるマヨネーズがマッチして絶品なんだそう。


人工栽培で安定供給される「きのこ」ですが、なんといっても秋の旬は、いまです。


【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ