E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > クリスマスに元カレから合鍵を返され…外見イジリ、失恋が重なり「痩せて見返してやる」と決意した女性→32キロ減量で「周囲の反応が180度変わりました」

クリスマスに元カレから合鍵を返され…外見イジリ、失恋が重なり「痩せて見返してやる」と決意した女性→32キロ減量で「周囲の反応が180度変わりました」

国内
2025-10-16 08:00
クリスマスに元カレから合鍵を返され…外見イジリ、失恋が重なり「痩せて見返してやる」と決意した女性→32キロ減量で「周囲の反応が180度変わりました」
32kgの減量に成功した紅葉さん(@momiji_1007より)
 19歳~25歳の間に、76kgから44kgまで32kgの減量に成功した紅葉さん。「最近太ったね?」とバイト先の男性客からいじられ、恋人にも振られるなど、複数の要因が重なりダイエットを決意したという。「ダイエットが一番の整形」というコメントとともに、ダイエットの過程を収めた投稿は話題を呼び、「別人みたい!」「すごい変貌」などとコメントが寄せられた。ダイエットのモチベーションの保ち方や減量後の心境の変化について、投稿者・紅葉さんに話を聞いた。

【ビフォーアフター】小顔になり、鼻筋も誕生…紅葉さんの32kg減量後の姿は…?

■高校までは部活一筋、20代で経験した“見た目で判断されるツラさ”

――減量前と減量後のビフォーアフターが話題になっています。76kgから44 kgまで32kgものダイエットを決意したきっかけについて教えてください。

「学生時代からバレーをしていて全国大会にも出場した経験があるので、外見は当時から多少は気にしてはいましたが、『運動すれば痩せるし、なんなら私は筋肉質だ』と本気で思っていました。華奢な人は元々そういう体質だと思っていたのですが、ある日バイト先の100kgくらいある男性のお客さんから『紅葉ちゃん最近太ったね?』『俺と同じくらいじゃん?(笑)』『若い女の子だから食べちゃうよね』と言われました。今までスポーツをやってきて外見のことでそこまで言われたことがなく、男性から外見のことで指摘されたのがショックでした」

――男性から言われた一言がきっかけになったんですね。ほかにもエピソードがあったのでしょうか?

「20歳くらいのときにお付き合いしていた彼氏と迎えた初めてのクリスマス当日に振られました。クリスマス当日、バイト出勤前にリボンのついたDiorのショッパー片手に家に来た彼氏を見て、『サプライズかな?』と思いワクワクしていたら、ポケットから合鍵を返されました。当時は何が原因でそうなったのかはわかりませんでしたが、その時に『痩せて見返してやる!』と強く思った記憶があります」

――太っていた時期に、周囲からの言葉や態度で傷ついたことや精神的に辛い経験はありましたか?

「SNSの裏垢での悪口です。赤の他人が自分の知らないところで体型や見た目に関する悪口を言っているのならばまだしも、小さいときから知っている友達に言われたのはショックでした。また、大学でできた彼氏にも体型のことで振られたりもして、高校までがっつり部活少女だった私にとってその裏切りはかなりきついものでした。その際に『男の人は見た目で判断する人もいるんだな』と感じました」

■XSサイズの洋服を部屋に飾ったことも…憧れの人が“自信”を持てる理由を分析

――どのようにダイエットのモチベーションを保たれていたのでしょうか? ダイエットをしていた際の考え方について教えてください。

「身近な人ではなく既に見た目に完璧な自信がありそうな人を見つけ、その人を目標にしようと思いました。圧倒的に自分に自信があるインフルエンサーさんを見つけ、なぜその人がそんなに自信があるのかを考えました。みなさん整形したり、ダイエットしたり 、各々努力しているから多少周りから何を言われてもSNSを更新し続けて、夢や目標を追いかけているのだろうなと思ってそれがカッコイイなとも思いました」

――憧れの人が自信を持っている理由を分析されたんですね。

「インフルエンサーの方がやっているお店を見つけて、絶対今の自分には入らないだろうと思うスカートやワンピースをわざとXSサイズで買って部屋に飾ったりもしていました。 それを着て破いたこともありましたが、今ではすんなり入ります」

――ダイエットについて実践したことを教えてください。

「最初はがむしゃらに走ったり、運動を頑張っていましたが、結局頑張ったご褒美として好きなものを食べていたら意味がないことに気づき、体質改善と胃袋を小さくするために、正しい方法でファスティングを行いました。よくファスティングというと何も食べてないだけと思われますがメインは準備食と回復食なので、月のほとんどを準備食と回復食にしたことで、自然と味の好みや肌のハリも変わっていきました」

――運動も続けられていたのでしょうか?

「ランニング20kmや室内ダンスなどの有酸素運動、筋トレを行いました。そのほか、お風呂上がりに毎日ストレッチやリンパマッサージなど、YouTubeで調べながら見つけたものは全部行いました。日常の全てをダイエットに捧げたといってもいいくらいです。ジムは重い機械を持ち上げたりするので、それよりかはインナーマッスルから鍛えて女性らしい身体を目指していきたかったこともあり、宅トレメインで運動は行いました」

■髪・歯・肌を丁寧に扱うことで垢抜け「自分の思う綺麗を実現できるのは自分しかいない」

――減量後、ご家族やご友人などはどのような反応でしたか?

「反応は180度変わりました。自分自身は毎日自分を見ているので変化に気づきにくいですが、『めっちゃ痩せた』『え、このキッズサイズみたいな服入るの?』など、嬉しい言葉をかけてくれるようになりました。今まで経験したことのなかったエスコートやお食事にも誘っていただいたり、「少女が大人の綺麗な女性になったね」と素敵な言葉もかけていただいたりしました。細い=綺麗とは限りませんが、自分の思う綺麗を実現できるのは自分しかいないと感じます」

――ダイエット以外では、どのような部分を重点的に取り組むことで、より垢抜けにつながる効果があったと感じましたか?

「ダイエット以外は、正直見た目だけ良くても中身が備わっていなかったら女性としてもよくないと考えたので、姿勢・知識・仕草・言葉遣い・自分の素を丁寧に扱うことは常に意識して取り組んでいました。垢抜けにはダイエットもそうですが、自分の素(髪・歯・肌)を丁寧に扱うことが必要だと思います。どんなに頑張ってメイクをしてもお肌がボロボロで汚かったらメイクも汚く見えてしまいますし、どんなに肌が綺麗でも笑った時に歯が真っ黄色なら笑顔もくすんで見えてしまいます。髪の毛もどんなに顔が綺麗でもパサパサなら印象としてはボサボサの人に見えてしまうので、自分の素は磨いてあげれば垢抜けにつながると思います」

――ダイエット成功後の性格や心境の変化について教えてください。

「人から何かを言われることが怖くなくなりました。痩せる前は、人と比較をしてしまったり、見た目に確かな自信を持つことができなかったのですが、今は痩せて仮に『紅葉ってブスだよね』や『可愛くないよね』と言われても『あなたは32kgも減量したことがあるの?私以上に頑張ったの?』と自信を持って言えるので強くなれたと思います。また、誘惑にも強くなりました。以前は、SNSで脂肪吸引や痩せる薬を見ると、すぐに興味を持っていました。食べ物同様で、お腹が空いたら食べることを意識するようになり、32kg痩せた今でもリバウンドをしていません」

――現在、「痩せたくても痩せられない」「なかなか垢抜けられない」と見た目へのコンプレックスへ悩む方へどんな言葉をかけていきたいですか?

「自分がどうなりたいかは自分で決められるので、まずは目標を決めることが第一のステップだと思います。『明確な目標はないけどとりあえず痩せたい』のようなぼんやりした望みだとしても、結果どう動くかは自分次第なのでダイエットや垢抜けに悩む方へのサポートもするために現在はダイエットアドバイザーとして活動しております。痩せると決めたとき、私は好きな芸能人やモデルさん、インフルエンサーを目標にして頑張ってこられたので、自分も誰かからそういう存在になりたいと思います」

関連記事


【ビフォーアフター】18キロの減量に成功したネピちゃんさん…デカ目になり、顔は一回りスッキリ
【写真】22キロ減量した花嫁のビフォーアフター、顔周りと二の腕がスッキリ「別人のよう」
【ビフォーアフター】顔周りが劇的に変化…68キロの減量に成功したあやまうさん
【比較写真】ぽっちゃりお腹…肉体改造前の峯岸みなみ
【ビフォーアフター】「どえらい変化!」25キロの減量に成功した、ミス筑波大学・なこさん

ページの先頭へ