E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】

次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】

国内
2025-10-20 14:07

あなたは「レモン彗星」をご存じですか?これは2025年1月に発見された新しい彗星で、地球に最接近するのは約1300年ぶり。今回のチャンスを逃すと・・・次に地球に接近するのは1100年以上先だということです。そんな「一生に一度」しか見ることができない、レモン彗星はいつ、どこで見ることができるのでしょうか?国立天文台に聞きました。


【画像で見る】21日に地球に最接近する“レモン彗星”(さいたま市青少年宇宙科学館・17日撮影)


“レモン彗星”ってなんだ?前回の接近は・・・奈良時代?

いかにも酸っぱそうな名前がつけられていますが・・・これは2025年1月にアメリカ・アリゾナ州の「レモン山天文台」で発見されたことに由来するものだということです。


レモン彗星は定期的に地球の周りをまわっている長周期彗星で、前回、地球で観測されたのは計算上、約1300年前=奈良時代とのこと。


発見された当初、ここまで明るくなるとは想定されていませんでしたが、8月中旬頃から日に日に明るさが増し、地球に最接近する10月21日には肉眼で見えるかもしれない規模になったということです。


そもそも彗星とは何か?国立天文台・天文情報センターの佐藤幹哉さんに解説してもらいました。


“一生に一度きり”レモン彗星はエメラルドグリーン?

ーーそもそも彗星とは、どんなものですか?


彗星とは宇宙の氷の玉のようなもので、二酸化炭素、一酸化炭素、その他のガス、そして微量の塵から成ります。普段は、太陽から離れた暗い宇宙にいますが、何かをきっかけに、太陽や地球に近づくときに見えます。


ーーレモン彗星は綺麗なエメラルドグリーンに輝き、尾を引いています。これはレモン彗星ならではの色なのでしょうか?


“ならではの色”ということではなく、彗星の色には、主に緑色と白色の2種類があります。レモン彗星の場合、写真では緑色っぽく写りますが、これは彗星に含まれる炭素を含む成分が分解した生成物が光っているからです。彗星自体はあまり明るくないため、双眼鏡を通してもほのかに緑がかって見える程度になります。


今後、彗星が太陽に近づくにつれて、塵がさらにたくさん放出されることも予想され、塵が太陽光を反射して見える白っぽい色に変化していくことも考えられます。


ーー肉眼で見れる彗星はレアなのですか?見えない彗星の違いとは何なのでしょうか?。


去年、紫金山・アトラス彗星が観測されましたが、肉眼で見える彗星の頻度は高くないので、貴重な機会です。また、ハレー彗星などが有名ですが、あれも周期としては76年ほどなので、人生で2回見れる人はとても限られると思います。


見えるかどうか、ということに関しては彗星の規模が大きいか、小さいかという違いです。また、太陽に近づくかどうかというのもポイントで、太陽に近ければ近いほど、太陽から受ける熱が高く、活発に昇華(固体から液体を経ずに気体になること、ここでは氷からガスになること)するので、彗星として立派な姿になることが多くなります。


地球に最接近するのは10月21日 いつどこで見られる?

レモン彗星は、10月21日に地球に最も近づき、最も明るく見えるようになるといいます。良く晴れれば、肉眼でも見えるかもしれません。


▼10月21日・夕方の空(日没1時間後)
▼日本全国 おおむね西の空、低い位置
▼肉眼で見える可能性も。双眼鏡を使えば見える!
▼緑の光は肉眼ではあまり見えないので、緑の光を探そうとするのではなく、白っぽい光を探すと良い◎


佐藤さんによると、肉眼で見るよりもスマートフォンで撮影した方が見える可能性があるといいます。


21日(火)当日の東京の天気は… 見える?見えない?

気象庁によると、21日の東京の天気は曇り一時雨。晴れていれば良く見えるはずですが…お天気は味方してくれるでしょうか。


ちなみに佐藤さんは「お天気が悪くて…何回かチャンスはあったけれど、まだ見られていません。21日頃には、夕方に見えるので、晴れているときに暗いところへいって、是非、写真撮影をしたいと思います。彗星の尾がどのように曲がるか、ガスが多いのか、見え方の変化が気になります」と話していました。(15日取材)


今回、見ることができなければ…次は3178年頃。


最接近の日に観測は難しいかもしれませんが、レモン彗星が見れる期間、夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ