E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 京都・嵐山の竹林で『落書き』増加 一体だれが!? ハートにアルファベット 何かの記号 中にはカタカナや漢字のような文字も…

京都・嵐山の竹林で『落書き』増加 一体だれが!? ハートにアルファベット 何かの記号 中にはカタカナや漢字のような文字も…

国内
2025-10-20 19:43

京都の嵐山にある観光名所「竹林の小径」。そこの竹に落書きされる被害が相次いでいます。京都市は、傷がひどい竹は倒れるおそれがあるとして伐採を検討しています。


「竹が泣いていますよね。一生消えませんのでね」


いま、問題が起きているのは、京都を代表する名所の一つ、嵐山の『竹林の小径』。その問題というのが…


記者
「こちら、道端の竹に傷がつけられていますが、さらに進むと奥の竹にも傷がつけられています」


竹が削られ、文字や数字などが描かれる、いわゆる『落書き』が多発しているというのです。竹林を歩いているだけで…


記者
「こちらの竹、かなり傷つけられていますね。色が変わってしまっています。2025年6月と書いてあります。今年つけられたものなのでしょうか?」


…さらに!


記者
「かなり上の方にも傷がつけられています。2メートルはゆうに超えているでしょうか、かなり高い所の傷も見受けられます」


この他にも…


記者
「アルファベットでしょうか、何か文字が書かれています」


ハートの中に書かれたアルファベットに、記号のようなものが書かれた竹も。中にはカタカナのようにみえる文字や、『森』でしょうか、漢字のようなものもありました。


京都市風致保全課が市有地の竹林を調査したところ、およそ350本に落書きのような傷が確認されたといいます。これには海外からの観光客も…


オーストラリアから
「日本人と日本に対しての敬意が欠けていて、本当に恥ずかしい」


香港から
「竹はとても美しいもの。傷がつけられると本当に悲しい。美しくなくなってしまう」


嵐山の商店街は…


嵐山商店街 石川恵介 会長
「本当に悲しいですよね。せっかく青々とした綺麗な竹がこうして傷つけられて。みるからに汚らしいし、竹が泣いているような感じ。残念ですけど、(竹を)切って、傷のあるものがあまり見えないようにしていかないといけない」


入口に注意を促すポスターを設置したり、落書きされた竹をテープで隠したりするなど対策をしていますが、被害は後を絶たないといいます。


京都市は、落書きで傷がひどい竹は倒木のおそれがあることから伐採を検討。観光マナーを守るよう呼びかけています。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ