E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > デフリンピック選手団が東京都知事を表敬訪問 来週15日の開幕を前に「勇気や感動を与え記憶にのこせるように」選手ら決意語る

デフリンピック選手団が東京都知事を表敬訪問 来週15日の開幕を前に「勇気や感動を与え記憶にのこせるように」選手ら決意語る

国内
2025-11-07 10:31

来週15日から始まるデフリンピックの東京大会をまえに、きのう(6日)、選手団が東京都知事を表敬訪問し、大会への意気込みや決意を語りました。


「デフリンピック」は聴覚障害がある「ろう者」によるスポーツの国際大会で、来週15日から日本では初の開催となる東京大会が開幕し、世界のおよそ3000人の選手が21の競技に臨みます。


開幕を来週にひかえ、6日、東京選出の選手団45人が都庁を訪れ、意気込みを語るとともに知事からの激励を受けました。


卓球の亀澤里穂選手は「日本の皆さんに勇気や感動を与え、記憶にのこせるように、責任をもって頑張りたい」と決意を語りました。


また、レスリングの三浦桂吾選手も、「きこえなくても年齢を重ねていても挑戦できるという姿をお見せすることで、誰でも夢を追うことができる社会の実現に貢献したい。応援してくれる皆様に感謝の気持ちをこめて頑張る」と、大会への思いをにじませました。


デフリンピック東京大会は都内の運動施設を中心に、来週15日から12日間の日程で行われる予定です。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ