冬型の気圧配置となった北日本では、けさにかけてまとまった雪が降り、札幌市でも今シーズン初めて積雪を観測しました。
北海道では、冬型の気圧配置となり、上空に12月並みの寒気が流れ込んだ影響でオホーツクの紋別で午前7時までの24時間に29センチの雪が降りました。
一方、札幌の中心部では、路面電車の軌道に積もった雪を除雪する「ササラ電車」が、昨シーズンより11日早く出動しました。
札幌では、午前7時の時点で12センチの積雪を観測。11月の前半に10センチを超えるのは9年ぶりで、引き続き路面状況の変化に注意が必要です。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
